/ 2019.03.20

消防博物館 ~消防の歴史 ここに集結~

消防博物館に初めて行ってきました!まずは施設案内です。

場所:東京都新宿区四谷3丁目10番
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口直結(雨の日も助かります!)

開館時間:午前9時30分~午後5時

休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始

入館料:無料

各フロアについて

消防の歴史を追うなら、上の階からの見学がお薦めです。

地下1階:消防自動車の変遷・ミュージアムショップ(地下鉄から直結)
1階:エントランス
2階:消防署の事務所(出入りできません)
3階:現代の消防
4階:消防の変遷
5階:消防の夜明け
6階:企画展示室
7階:図書資料室
8・9階:(案内表示なし)
10階:ラウンジ(このフロアのみ、飲食可・授乳室あり)
※5階と7階を除き、各フロアにおむつ交換台もあります。

受付で、地下1階・3階・5階が特に子供が喜ぶと言われました。2歳8か月の長男・1か月半の次男と訪れ、地下1階と3階で楽しんできました!

今回は地下1階と3階についてレポートします。

地下1階 ~消防自動車の変遷・ミュージアムショップ~

大正から平成にかけて活躍した名車がずらりと集結!私自身、大正時代の消防車を初めて見て、そのレトロでブリキのおもちゃのようなデザインに惚れ惚れしました。

長男は時代ごとの名車を見るより、ボタンを押すと話したりサイレンが鳴ったりするファイアー君に夢中!(写真ご参照)他のお子さん達と順番で譲り合いながら、何度もファイアー君に乗ってました。キスもしてました(笑)

3階 ~現代の消防~

消火や救急活動の映像や模型のショーステージ、アニメシアター、消防服にお着替えコーナー、空の消防隊(ヘリコプターに乗れます)、家の安全チェック、自然災害の展示、消防士体験(消防車の模型に乗り込み、スクリーンに映し出される火災現場に直行・映像の火災の消火活動を行うシミュレーションゲーム)など、コンテンツ盛りだくさん!

特に消防士体験は大人気で、この日は常に5組以上は順番待ちで並んでいました。

長男は消防服を気に入って着ていたり、ヘリコプターの操縦ボタンを押しまくっていたり、ショーステージを何度も観たりと、約1時間半ずっと動き回って色んな展示を見て触って楽しんでいました。

気分はすっかり消防士さん!

3月16日(土曜)に行き、家に帰って何度も「消防車また行く。火事あっちっち~、水かける!」と、長男が言ってました。

翌日はパパと二人で再訪!消防博物館がとても気に入ったようです。この連日は地下1階と3階でどっぷりと楽しみ、まだ見てないフロアもいっぱいあります。今後もますます楽しめそうです。特に外で遊べない日は有り難い、子供が喜ぶミュージアム。入館無料も有り難いですね!

ふと思ったこと。こんな消防博物館も、子供がいたからこそ、私も足を運ぶことができました。女友達同士とは消防車の話題すらしたことがなかったので。新しい世界を教えてくれた我が子にも感謝!

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
エシカルマンマさん

家族:夫、息子2人(2歳・5歳)
宮城県仙台市出身、東京都在住。2011年の東日本大震災をきっかけに、エシカルな仕事をしたいと決意。2015年に一般社団法人エシカル協会の立ち上げから携わり、エシカル消費の普及啓発の活動をしています。エシカル子育てを日々考え、楽しみながら試行錯誤中。

エシカルマンマさんの記事一覧 v-right