/ 2020.08.22

娘のために図鑑を大量買いしてみました。

みなさんこんにちは、くまみみです。先日、人気インスタグラマーの、yuuさん(東大卒ママの会)のオンラインセミナーに参加させていただき、おすすめの絵本や知育雑貨等、教えていただきました。

2歳10カ月の娘には、まだ本格的な図鑑は購入していなかったので、セミナーで紹介されていた図鑑をさっそく購入!とても良かったので、みなさんにも紹介します。購入したのは写真の3冊です。

図鑑は分厚くて重いので図書館で借りることを断念

購入前に、近所の図書館にも紹介されていた図鑑があったので、見てみました。すると、写真のとおり本格的な図鑑とあって、大きくて厚い!重くて、この暑さの中、借りて帰るのはキツイな…と思いました。

家に帰ってから、さっそくアマゾンで3冊まとめてポチっ!3冊合わせて、1万円弱くらいでした。長く使えそうだし、娘の勉強になるなら…と大人買いです。

1番気に入ったのはこちら!「きせつの図鑑」

・きせつの図鑑 (小学館の子ども図鑑 プレNEO) 長谷川 康男 (監修)/価格の目安:3080 円

すぐにアマゾンから図鑑が届き、さっそく娘と読んでみます。2歳の娘には今までの絵本より圧倒的に文字が多い図鑑。でもこちらの図鑑は写真やイラストが豊富で、娘もパラパラと楽しそうにめくり読んでいました。

きせつの図鑑なので、季節ごとに、行事、きせつの童謡(歌)、季節の花々や虫などの自然が紹介されています。私が気に入ったのは、昔ながらの日本の行事の紹介です。分かりやすいところだと、3月の雛祭りや1月のお正月など。

私が良いなと思ったのは、8月の「お盆」の紹介です。この図鑑では、「お盆」とは、先祖の霊を家に迎える行事で、「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と呼ぶ仏教行事とのこと!しょうりょう馬や、むかえ火の再現も載っています。私はお盆について、なんとなく知っていたつもりだったけど、説明は全くできる自信がありませんでした(汗)。娘のなんで?にきちんと答えることができ、日本の行事についても、紹介できるので良いなと思いました。

こちらもオススメ!ふしぎの図鑑

・ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO)白數 哲久 (監修)/価格の目安:3080円)
「きせつの図鑑」と同シリーズの「ふしぎの図鑑」もとても良いです!

こちらは、いきもの、しぜん、からだ、というようにカテゴリーを分けて、いろいろな疑問に答えていく形式の本になっています。

例えば、今の季節にぴったりな疑問として「あめのあと、ミミズがじめんにでているのはなぜ?」がありました。地中の酸素が少なくなってしまうからだそうです。

他にも、私が面白いなと思ったのは、
・ながれぼしはどこに落ちているのか
・うんちはなぜ茶色いのか
・ゆめをみるのはなぜ?
・せいざをするとあしがしびれるのはなぜ?
など、体にまつわる疑問が結構面白いし、勉強になるなと思いました。

この本で得た知識は、夫に、「ねぇねぇコレ知ってた?」と自慢しています(笑)。

これはちょっと注意…はじめてのずかん

・はじめてのずかん みぢかないきもの (講談社の動く図鑑MOVE))/価格の目安 1760円 )
こちらの図鑑は、動物・生き物図鑑です。

表紙にあるとおり、NHK制作のDVDがついてくるため、アマゾンの評価も高かったです。DVDは子どもも楽しんで見ていました。

ただし、この本では、最初に、虫の拡大写真が出てきます。特に、アリやダンゴムシの拡大写真はド迫力です…!!!もう一度言います、ド迫力です…!!!

全面フルカラーで、いろいろな生物・動物の拡大写真が載っているので、細かく観察したい子どもにはとても良いと思います。虫OKな方、ぜひおすすめです!笑

読み物としても図鑑は面白い!「なんで?」と周りに興味が出てきたら、図鑑デビューおすすめです♪

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
くまみみさん

東京の自然豊かな街で、夫と2才の娘と3人暮らし。ハンドメイド大好き。保育園グッズや娘のヘアアクセサリーをよく作ります。ご飯と味噌汁を愛する健康オタクです。ヘルシオやホットクックをフル活用して時短家事を実践中!親バカな毎日を楽しんでいます。

くまみみさんの記事一覧 v-right