/ 2020.09.08

私にとって、ママ友って大きく3パターンあるのかなと思っています。
・園ママ
・職場ママ
・友達ママ
園ママはもちろん、通っている園のママ。職場ママと友達ママは、元々仲良しだったところから、お互い出産を経験してママ友にもなったパターン。巷でよく言う「ママ友」は、園ママのことが大半なのかもしれません。

園ママと仲良くなったきっかけ

私の場合、すべて「園のおかげ」と言って過言ではないと思います。通っている園はイベントや集会が多く、保護者会の活動も盛んです。とにかく会話が多く、連絡先の交換も必要になるので、ちょっとしたことでも連絡がしやすい環境にあります。「連絡先教えて」ってなかなか言いにくいので、知っている環境にあることで、ママ友づきあいのハードルはぐっと下がりました。

また中途半端な時間に保護者が呼び出されることも多く、「どうやって時間を潰そう…」となったときは、皆でランチに行ったりしています。多いときは20人を超えることも(笑)。最近はコロナの影響でなかなかそうもいきませんが。

園ママとの付き合い方

初めのころは、偶然出会ってお宅に招いていただいたり、帰り道で出会ってお話をしてみたり…初めての園生活で、みんな「SNSで見るようなママだったらどうしよう」と思っていたようです(笑)。幸いにもそのようなことはなく、数年かけて少しずつ、たくさんの人と仲良くなれました。

どなたかの家にお邪魔することが多いのですが、決まったメンバーではなくて適当に来れる人で集まる感じも好きです。派閥のようなものもなく、とにかく優しい!そして面白い!(笑)出会いに恵まれたことに本当に感謝しています。

付き合う上で気を付けていること

あまり「ママ友」という形にこだわらず、普通(?)の友だちだと思って接しています。呼び方も「〇〇ちゃんママ」等ではなく、ママ自身の名前で呼んでいます。これは私だけでなく周りがそうなので、環境によるものかもしれません。あとできるだけ愚痴は言いません(笑)。楽しい話の方が、楽しい雰囲気になるように思うので。

仲良くなって良かったこと

子どもたちを園以外でも遊ばせることができ、ワンオペの多い私にとっては本当にありがたい存在です。子どもも私といるより、お友だちと遊ぶ方が喜びますし(笑)、またそれ以上に「情報」をもらえることが最大のメリットではないかと感じています。

地域のイベント情報や、園の話、小学校ネタなど、聞いておいてよかった!というものは多いです。子どもが病気をしたときに「良いよ」と教えてもらった小児科は、今でも一番信頼を置いているかかりつけ医となりました。あと単純に、同じ環境だから分かり合えることってありますよね。園行事の話で盛り上がれるのは、園ママだからこその楽しみです。

仲良くなって困ったこと

今のところ、特にありません。想像以上に、園生活を楽しく過ごさせてもらえたなと思っています(笑)。でもこの先卒園し、小学校で新しい関係性を作るのには不安があります。園生活ではたまたまうまく行きましたが、毎回こうなれるとは限らないので…。

子どもの成長はうれしいのですが、自分自身は卒園したくないくらいです(笑)。お友だちの成長も、ずっと見守っていたかったですね。

卒園しても、お友だちでいて欲しい!!!!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
佐藤美咲さん

30代、2人の子持ちのフルタイムワーカーです。楽天、100円ショップ、旅行、甘いものが大好きです☆

佐藤美咲さんの記事一覧 v-right