/ 2022.06.01

こんにちは!2歳と5歳の女の子の母のママとこどものおくすりやさんです。約1年半の産休・育休を経て職場復帰を果たして早1年。復帰当初は20時半に寝ていた子どもたちが、今は実際何時に寝て、帰宅後から寝るまでのルーティンがどのように変化したか記録を残しておこうと思いました。

復帰直後のルーテインは17時50分帰宅の20時半就寝!

17:50 帰宅
18:15 夕飯
18:50 食べ終わり後片付け
19:10 入浴
19:50 次女とママお風呂から上がる
20:00 次女 就寝
20:05 長女 お風呂から上がるその後、ドライヤーと長女とお話しタイム
20:30 長女 就寝

1年前に書いたブログを見直して書いてみましたが、こんなタイムスケジュールだったのね〜と改めて思いました。そしてやはりところどころ変わっています。それはそうですよね。成長とともに変わりますよね。この頃は、次女は先に20時頃にコロッと寝ていました。

変化その1、勤務時間を短くしてもらいました

復帰当初は9時〜17時までの勤務だったのですが、どうしても帰宅後時間がなくワンオペ育児にイライラしっぱなしで常に子どもたちに「早く!早く!」と急かしては後で自己嫌悪の毎日になってしまっていました。

このままではいけない!と思い、去年の秋頃、給料はもちろん減りますが、時間優先で9時〜16時45分までの時間に変更してもらいました。15分早いと全然違います。帰宅時間も早くなり、心のゆとりができました。

変化その2、夕飯作りに時間をかけられるように

15分浮いたのでその分もっと早く寝るようになったかというと…そうではありません。まずこの時間を利用して、夕飯作りに時間をかけられるようになりました。具体的には、平日の夕飯の準備に包丁を使わなかったのが使うようになり、予め用意してある冷凍カット野菜や週末に作りして置きしてある副菜だけのおかずから、わずかながらレパートリーが増えました。

変化その3、子どもたちと遊ぶ時間が増えました

子どもたちと遊ぶ時間が増えました〜!!長女はピアノを習っており、一緒に練習する時間を作ることができました。今では長女にピアノを弾いてもらい、それに合わせて次女が歌ってくれます。なんとも微笑ましい光景です。

変化その4、長女と次女の寝るタイミングが一緒に

復帰直後は先に20時に次女が寝て、20時半に長女が寝るというスタイルでした。このスタイルだった理由は次女が眠すぎて長女に合わせた就寝時間の20時半までもたなかったからです。今では体力もついたので長女と一緒のタイミングで寝るようになりました。

ちなみに、わが家は2人ともほぼ1人で寝てくれるので母は大助かり!!

結局、子どもたちは何時に寝ているかというと…?

帰宅時間が15分早まりましたが、他のことに時間をかけるようになったので就寝時間は実際には「21時!」ともっと遅くなってしまいました(汗)。朝は概ね、6時半から7時にの間に起きます。せめて10時間は寝てほしい!というのが母の本音ですがなかなか難しいところです。

でも、長女が夏に行われるピアノの発表会を楽しみにしており一緒に練習してあげるとうれしそうなので、その時間を作れたのでまあいっか♪という感じです。

最後に最近のわが家の帰宅後ルーティン

17:40 帰宅
18:25 夕飯
19:10 食べ終わる
19:25 後片付け終了して子どもたちの遊ぶタイム(長女のピアノの練習の付添い)
19:40 入浴
20:20 お風呂から上がってくる 薬を塗って着替え&ドライヤー
20:50 〜21:00就寝

と最近はこんなタイムスケジュールですが、これもまた成長とともに変わりますよね。また1年後のタイムスケシュールはどうなっているか今から楽しみです(笑)。

就寝時間は21時になってしまったけれど子どもたちとの時間が増えて満足満足♪

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ママとこどものおくすりやさん

◆薬剤師ママ
◆私 主人7歳と4歳の娘 の4人家族
◆横浜市在住
調剤薬局併設のドラッグストアに勤務し、地域医療に貢献中!薬剤師の資格を活かした医療ネタや娘との日々の生活、クレイフラワーの習い事について書いていきたいと思います♪

ママとこどものおくすりやさんの記事一覧 v-right