
2022.07.16
こんにちは、りいです。
娘はあと少しで5歳!今朝はソファで眠さと戦っていた私に代わり、
「私が朝ごはんの準備をしてあげるよ~」とグラノーラとお皿にスプーンを準備してくれました。
なんだかあっという間にたくましくなったなと嬉しくなりました!
そんな娘ですが最近、体力がついてきてなかなか寝る時間になっても眠くならないことがしばしば…寝かしつけなどお悩みの方はいらしたらオススメの方法が知りたいくらい!
これまでの寝かしつけはセルフねんね
わが家では1歳ごろからセルフねんね式を導入していたので、寝る時間になったら寝室に連れていきハグしておやすみといった形でおしまい!
それは今も変わらないのですが、「眠りたくない」「眠くない」「遊びたい」といった要求が強くなり、なかなか寝室へ連れていくことが難しい日も…><
みなさんはそんな時どうしていますか?
私は黙々とおもちゃを片付けて強制的に終了するのか延長時間を決めて遊ぶ時間を少しだけ延ばすようにしています。
救世主はプリキュア??!
それでもなかなか寝室へ行きたがらず、困っていたら…
娘が大好きなプリキュアの置き時計を触り「まだ寝る時間じゃな~い」と主張し始めて困っていたら
『20時12分!もうそろそろ寝る時間だね!おやすみなさい!』との声が!
このプリキュアの置き時計は、プリキュアの音声入りで時間に合わせたセリフをランダムで発してくれます。
さすがの娘もプリキュアに言われてしまったら、なにも言えずおとなしく寝室に…(笑)
救世主が誕生しました!それ以降はプリキュアの時計を使って時間の約束をするように!
みなさんも何か困ったときにおすすめです♪
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
りいさん
-
-
3歳の娘と夫と3人暮らし。1200グラム台で生まれた娘も今では10倍に成長!好きなことに挑戦ってことからWワーク始めました。日々のこと、妊娠・出産のこと、食育などなど…ちょっとお茶しながらお話ししているような空間にしたいですっ。