
2022.12.12
みなさまこんにちは!チョビベリーです。洗い物をする時に使うようなゴム手袋は、使ったあとどうしていますか?乾くまで待たなくていい、サッとしまえる方法を教えます。
使ったあとは「タオルで拭く!」
私もこれに気づいたときは衝撃的だったのですが、ゴム手袋は使ったあとにタオルで拭けばいいんです。洗濯ばさみを使って干したり、流しに垂らして乾かす必要もありません。
汚れた場合は素手と同じように石けんでよく洗い、手を拭く用のタオルでゴシゴシ拭くだけ。表面の水分が無くなればそのまま引き出しなどにしまえるので、乾くまで待つストレスがなくなります。
キッチンの生活感が少し減った!
ゴム手袋があると、どうしてもキッチンに生活感が出てしまうもの。でも「タオルで拭く作戦」を取り入れてからは、目のつかない場所がゴム手袋の定位置になったため少しだけ生活感が減ったような気がします。また、水気をしっかり拭いてしまえば衛生的にも◎誰でも簡単にできるオススメの家事テクニックです。
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
チョビベリーさん
-
-
1982年生まれ。芸大卒で柔道初段、極真空手2級、ボクシング歴6年の普通のOL。本業は編集で4歳と2歳の娘のママ。趣味は空手と読書とテレビ観賞。特技は速読とダメ出し。Instagramで連絡帳の絵日記を更新中。