
2023.03.10 / 2023.03.13
すっかり春めいた気候にウキウキした気分になります。コーヒーチェーンのドリンクは一足先に春満開です。「猿田彦珈琲」「Tully’s」「スターバックス」で春ドリンクをいただきました。
猿田彦珈琲でいちごラテ
「猿田彦珈琲」には花の香りが漂う、いちご味のドリンクが出ていました。「お花香る いちごカフェラテ」です。花の香りはシロップについています。ローズ、ハイビスカス、ラベンダー、エルダーフラワーと4種も使われていて、まるでお花畑にいるような春の香りです。
Tully'sは桜と紅茶の組み合わせ
今年最初の桜ドリンクは「Tully's」でいただきました。「トムとジェリー&TEA 桜香る苺ロイヤルミルクティー」Tall サイズのみ695円(税込)。苺の濃厚なソースがたっぷりかかっています。ロイヤルミルクティーが桜風味。やわらかな甘みに苺の甘酸っぱさが合います。
スターバックスの2023年春のフラペチーノ
「スターバックス」の「さくら咲くサク抹茶フラペチーノ」は、抹茶 クリーム フラペチーノ®にストロベリーフレーバーマカロンがトッピングされています。桜味ではないけれど、緑、白、ピンクの色合いに春を感じます。
スターバックスはカスタマイズが豊富なので、ミルクをアーモンドミルクに変更しました。スッキリして、抹茶の苦味がより際立つのでおススメです。
いつものラテも春気分に♪
「スプリングラテ」はスターバックスラテの上にさくらパウダーがかかったドリンクです。さほど味に変化はないけれど、春を楽しみたい人にはおススメです。
春ドリンクに寛いで、ゆっくり春を感じてみてください。
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
綾弥sweetsさん スイーツ大好き!週末は都内を中心にカフェ巡り♪
-
-
4歳(男)。ケーキとコーヒーが大好きで都内をメインに食べ歩きをしています。好きが高じてスイーツに携わる職に付き、更に加速したスイーツ愛はブログに綴り続け10年以上。忙しい日々の休息となるようなスイーツやスポットをご紹介します。