アンガーマネジメントって知っていますか?

こんにちは、第二子産休中のACOです。妊娠9カ月になりおなかも大きく、もう娘の抱っこにはなかなか応えられない、公園では見守るのみ、そんな中でワンオペ奮闘しています。

2歳半になった娘は、もうすぐ赤ちゃんが生まれてくるのも察知しているのか、イヤイヤ期に加速がかかった時期がありました。(今も…)私は元々あんまり怒ったり、イライラすることって少なかったのですが、どうも娘に対してイライラしてしまうことが多くなってきていました。

平日は朝と夕方しか一緒にいないのに、なんでこんなにイライラしちゃうんだろうと思って、書籍やネットで検索魔。そこでたどり着いたのがアンガーマネジメントでした。写真の本はおすすめです。私はこの本でアンガーマネジメントに興味を持ちました。

アンガーマネジメントとは、アメリカで生まれた怒りと向き合う心理トレーニングです。怒らなくするのではなく、怒りで後悔しないようにする、正しく怒るようにする、ことを目標としています。

イライラする原因ってなに?

イライラする、怒る原因ってなんだと思いますか?相手がした行動・言動、出来事がイライラの原因だと思いませんか??それが…

違うんです!アンガーマネジメントでは、怒りの原因は自分の中の「べき」としています。これを聞いて、私はハッ!としました。娘に対してイライラしているのは、娘の行動が自分の思い通りにならないとき。つまりは、自分がこうあるべきと思っているのと異なるとき。自分の中の「べき」が自分を怒らせている…!

そう気づくと、自分の中の「べき」って本当にそうじゃなきゃいけないの?本当に必要なの?自分のこだわりなだけ?とか、そういった思考になってきました。相手を変えるのではなく、自分を変えればイライラすることって減るんですよね。それに気づいて娘を変えようとするのではなく、自分の思考を見直すことにしました。

すこーしずつ自分の中の「べき」を見直していくんです。これって、ただの自分のこだわりじゃない?別にこれってマストじゃないよね、など、自分の「べき」に向き合いました。

もちろん、やってはいけないことに対しては、怒る。でもそれは正しい怒り方なので、後悔はしないんですよね。今まで、「あー、今日もこんな些細なことで怒っちゃった、ごめんね」って娘の寝顔に向かって謝ることがあったのですが、自分の「べき」を見直すことで、だんだんと減ってきたように思います。

自分の感情と向き合うことって大事。イライラしている原因を自分で理解し、自分でコントロールできればみんなハッピーですよね!

イラっとしたらどうする?

アンガーマネジメントの考え方はわかったけど、急な娘のイヤイヤに直面すると、やっぱり自分の中でイライラが沸々と湧いてくることもあります。アンガーマネジメント的には、以下の3段階を経て「怒る」に至ります。

1.6秒待つ(理性で怒らない)
2.思考のコントロール(許せる、まぁ許せる、許せないの線引きをする)
3.行動のコントロール(変えられる/変えられない、重要/重要でないを見極め、怒るか否かを判断する)

1で6秒待っても怒りが収まらなければ、2で許せるか許せないか見極めます。2で許せない場合は、3でそれは自分で変えられるか、重要なのかを見極めて自分で変えられて重要だったら「怒る」になります。

この一連の流れをイラっとしたタイミングで自分で考えて、怒りを後悔しないようにする。これって、一回じゃできないことなので、トレーニングは続きます。おそらく終わりはないんでしょう。

トレーニングは続く…

イヤイヤ期の娘にもうこりごりと思うこともありましたが、こうやって自分の新たな感情に向き合うよい機会を与えてくれたと思うと、育児を通じてちょっとは私もアップデートできているのかな、とポジティブに捉えられるようになりました。

なんでも考え方次第!育児に正解はないし、毎日試行錯誤ですよね。イライラした自分も認めてあげつつ、イライラが少しでも減って自分も家族もみんなハッピーに過ごせればと思っています!

育児で自分アップデート!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ACOさん IT企業課長代理@育休中

絶賛イヤイヤ期 の2歳とよく寝る0歳の姉妹ママ@育休中。第1子復職後にマミートラックに陥り、「共働き世帯が生きやすい世の中にしたい」と思いSNSで発信中。
育休明けにライフワークハーモニーを叶えるため、同じIT業界に勤める夫と日々奮闘しています。

ACOさんの記事一覧 v-right