イギリスに引っ越してもうすぐ1年…

こんにちは、Kyokoです。早いもので突然の夫の辞令からもうすぐ1年、わが家のイギリス暮らしもなんとなく安定してきました。我々夫婦にとっては、2度目の転勤、2度目のイギリス暮らしとなった訳ですが、子どもたちはもちろん初めての海外暮らしです。今回は家族の中でも1番大変な思いをしたであろう4歳の長男についてお伝えしたいと思います。

え、4歳から小学校なの?

そうなんです。イギリスは、5歳児からPrimary schoolと言う、日本で言えば小学校のような学校に通うのです。へえ、小さいうちから大変だなあ…うちは3歳(転居当時)だから、まだまだで良かった〜。なんて思っていたら、あれ?長男、8月で4歳じゃない?

Primary schoolの入学条件を確認すると、「9/1時点で4歳の子供は要入学」

え?長男?ギリギリ4歳になっちゃうんですけど?というわけで、ドタバタで彼の小学生ライフは始まってしまったのです。

予備知識ゼロ!英語もゼロの学校生活は…

現地校ってどんなところ?そう聞かれると、実は全然分かりません。なぜかというと、生徒以外は絶対に入り口から先へは入れないからです。教科書やノートも一切持って帰ってこなければ、えんぴつなどそろえなくてはならない学用品もなし。5歳までは給食も無料で食べられるので、本当に手ぶらで登校していました。

「〇〇くんが持ってたえんぴつ、僕も欲しい!」「ノート、使い終わっちゃった」などなど、小学生ワーママ的、今言うな案件も発生せず、持ち物関連では至って平和な1年でした。

イベント多し!チャリティも多い!

好きなキャラクターのコスチュームを着て登校して、寄付!民族衣装で登校して寄付!とにかくコスチュームデーが多かった印象です。強制ではないのですが、言われるとやりたい!となるのが子どもです。学校からお知らせがあるたびに、Amazonと睨めっこ…そんな1年でした。

休みもめちゃくちゃ多い!

とにかく休みが多いです。学期の半ばにハーフタームと呼ばれる休暇があり、冬休み、春休み、夏休みもかなり大胆に取られています。加えて今年は、教員のストライキでとにかく休みが多かった…。カリキュラムは消化できたのか?こんなに休みが多くて大丈夫なのか?全く分かりませんが、無事に終業したので万事OKだったのでしょう…。

親の出番は?

日本と同じようにPTAがありますが、参加するかしないかは完全に自由です。多分うちは参加していません(申し込みも何も言われていない)。親の出番と言えば、遠足の引率。遠足のたびに、ボランティアの募集がかかるので、この時ばかりは親の出番です。乳幼児を連れての引率はできないので、私は参加できませんでしたが、ボランティアの希望者はいつも多数で引率も抽選になっていたぐらいでした。

気になる英語は?

個人差があると思いますが、大体問題なくコミュニケーションがとれるまで1年、と言われています。長男は私の前では絶対に英語を話してくれないので、彼の英語力は全くの未知。それでもお迎えの時など、物陰から見ていると先生と笑いあっている姿も見られたので、だいぶ慣れてきたのではないでしょうか。

成績は?

全く授業内容が分からないのですが、成績表はもらってきました。ブログ冒頭の写真は成績表が入っていた封筒です。好きな絵を描いてOK、と言われたらしく、なんともお気楽な感じでしたが先生からのメッセージには本当に感嘆しました。そこまで見てくれているんだ、と何度も読んでは先生への感謝の気持ちでいっぱいになりました。

長男、1年間よく頑張った!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
kyokoさん

夫と4歳、0歳男子二人の4人家族。
夫の突然の転勤でロンドンへ引っ越し。
海外子育て奮闘中です。
大好きなヨガやアロマのことをはじめ、ロンドン子育て事情を発信します!

kyokoさんの記事一覧 v-right