12月はワンオペになりがち

こんにちは、3歳0歳の姉妹ママのACOです。12月は忘年会シーズンですよね。我が家も見事に忘年会の煽りを受けて、平日はワンオペになりがちです。

3歳と0歳4ヶ月のワンオペもだんだん数をこなしていくうちにコツをつかんできました。最初はお風呂や寝かしつけの最適解を探すために色々試しました。

ただ、ワンオペをしていて思うのは、毎日変わる3歳と0歳を相手に、こうすれば乗り切れる!なんてことはないということ。だからその日その日に合わせた工夫をしながらワンオペを乗り越えています。

そのおかげか、最近は、寝かしつけまでおわった時の達成感がすがすがしく気持ちよく感じていて、今となっては楽しくワンオペしています。笑

3歳0歳のワンオペを楽しむ3箇条

1.準備がワンオペを制す
とにかくできる準備はしておくこと。これが1番です。夜のワンオペはお風呂、ご飯、ねかしつけがメインタスクですよね。特にお風呂がてんやわんやなるので、お風呂の準備は入念にします。

ワンオペの時はママ、長女、次女3人で同時に入って同時に出ます。入る時はいいのですが、出る時は結構カオスなんです。長女次女共に寒くならないように、さっとケアして服を着せて、頭を乾かして…。(ママはパンツでうろうろしてます。笑)

だから、全員のパジャマ、おむつ、ドライヤー、保湿剤など、お風呂上がりに必要なものは全て用意しておきます。次女はお風呂後の授乳ですぐ寝るので、寝る準備もしておきます。枕カバー取り替えるくらいですけどね。こういった些細なことでも準備しておくと、少しゆとりが出てくるんですよね。

夜ご飯は作っておいて後は温めるだけの状態にしておく、食洗機の中身は空にしておく(食後の片付けを早く終わらせるため)など、保育園のお迎え前にできることはすべてしておきます。

今は育休中なのでこれができますが、復帰してから準備の時間をどこでやるのか、また復帰したら試行錯誤するつもりです。

2.YouTubeに頼る!
ワンオペの時は思いっきりYouTubeに頼っています。次女のお世話中は長女を待たせることになりますよね。お風呂後の授乳、寝かしつけの時間はYouTube頼みです。

我が家はYouTube Kidsで時間制限をしながら見せています。お風呂後の授乳は10分で終わるから、10分だけ。寝かしつけは15分かかるから15分、といったように制限をつけると、見過ぎにはならないです。

ちなみに長女はYouTubeでいろんなことを学んでいます。数の数え方(3歳で100まだ数えられる)や、英語など、親が教えていないことをYouTubeで学んでいるので、YouTubeも適切に使えればいい育児アイテムだと、私は思っています。

3.適当に楽しむ
1と2をしたとはいえ、やっぱりうまくいかないこともあります。長女はなかなかお風呂から出ない、ご飯を食べずにおやつばかり要求してくるなど、次女はいつもすぐ寝るのに寝ない日もある。いつもうまくいくとは限らない。

だから、適当がいい。少しいつもの時間より遅れてもいい、ご飯が簡単なものでもいい。きっちりしすぎず、適度にゆるゆるとワンオペの時間を楽しめると、ワンオペ=きつい、にはならないです。むしろ、自分で全部コントロールできるから楽しいし楽だなと感じています。

2人目育児は楽になる?

2人目育児は楽になる、といいますが、確かに次女の育児だけを見れば、1人目の経験があるので心に余裕ができていて楽だと感じます。でも、2人の子供をワンオペで見るというのは、私は体感4倍くらい大変です。

だからこそ、適当にゆるゆると楽しめたらいいですよね!これから年末年始で大型連休。体調気をつけながら楽しみましょう!

ワンオペって結構楽しいよ

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ACOさん IT企業課長代理@育休中

絶賛イヤイヤ期 の2歳とよく寝る0歳の姉妹ママ@育休中。第1子復職後にマミートラックに陥り、「共働き世帯が生きやすい世の中にしたい」と思いSNSで発信中。
育休明けにライフワークハーモニーを叶えるため、同じIT業界に勤める夫と日々奮闘しています。

ACOさんの記事一覧 v-right