2024.03.21
カルタ&パズルで覚えたひらがな
こんにちは。3歳0歳姉妹ママのACOです。長女はもうすぐ3歳4カ月になりますが、3歳になった時点でひらがなを完璧に覚えていました!がんばって親が教え込んだわけでもなく、自ら遊んで習得しました。今では、絵本や散歩中に見る文字や文章を読もうとする様子も見られます。
そのおもちゃとは、ずばり「カルタ」と「パズル」です。
ミニオンのカルタ
ミニオンが好きな娘に2歳頃に近所の文房具屋で購入しました。2歳時点ではそこまで遊んでいなかったのですが、いつしかひらがなに興味を示すようになり、カルタで遊びたい!というようになりました。
カルタで遊ぶと自然とひらがなを覚えました。今では家族全員でやっても1番にカードをみつけます(負けず嫌いすぎて、1番にみつけないと納得いかないようなんですけどね…)
最初は絵柄とひらがなを結びつけて覚えているようでしたが、何回も遊ぶうちにひらがなを把握するようになりました。今でも「る」と「ろ」は少しあやふやなようでカードを取る時に確認してきますが、悩むのはその程度であとはすべて真っ先に見つけます。
カルタは日本の伝統的な遊びということもあり、カルタの楽しさに気づいて、ひらがなまで覚えてしまってなによりです!今後はことわざのカルタなどもあると思うので、知識をつけながら新たなカルタにチャレンジしてもらいたいと思っています。
ひらがなのパズル
娘はパズルが大好きなので、ひらがな・カタカナのパズルのを購入しました。カルタでひと通りひらがなを覚えた後に購入したので、ひらがなのパズルはスムーズで、わかるからより楽しいといういい流れで飽きることなくパズルを楽しんでいました。
今となっては、わが家には日本地図・世界地図・ひらがな・カタカナ・アルファベットのパズルがありますが、すべて一人でやってしまいます。最近は都道府県や国名も覚えてきて、ここはロシア〜ここはニュージーランド〜と言いながらパズルをしていて、見ているこちらが楽しいです。
親としては、大きくなってから暗記しなきゃいけないものは、今のうちに遊びを通じて頭にいれておくと少し楽になるなかな、なんて淡い期待をしています。と同時に親も一緒に勉強で、特に世界地図なんて知らない国ばかり。アフリカなんて特にしらなくて、一緒に勉強していました。
知育というよりか…
私は子どもに対して、いろんなことに興味は持って欲しいと思うけど、親の押し付けじゃなく楽しんで学んで欲しいなと思っています。そんな中、パズルやカルタは遊びながら学べる最高なおもちゃだと思います!しかも「場所をとらない」というのもステキな点。おもちゃって増える一方で片付ける場所がなくなるんですよね。
パズルやカルタは箱や板で片付けやすいし、かさばらない。しかも種類が豊富。何回もできて楽しい。最高!これからも娘が興味がありそうな新たなパズルやカルタを買って、親子時間を楽しみたいと思います。
遊びながら勉強しよう!
リンク一覧
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ACOさん IT企業課長代理@育休中
-
絶賛イヤイヤ期 の2歳とよく寝る0歳の姉妹ママ@育休中。第1子復職後にマミートラックに陥り、「共働き世帯が生きやすい世の中にしたい」と思いSNSで発信中。
育休明けにライフワークハーモニーを叶えるため、同じIT業界に勤める夫と日々奮闘しています。