/ 2019.05.20

保活どうしよう…と思ったらぜひ今から動きましょう!

長かったゴールデンウィークも終わり5月も折り返し地点!ゴールデンウィーク明けにお子さんが保育園や幼稚園に行きたがらなくなって困った…というご家庭も多いのではないでしょうか?(まさに我が家がそうです…苦笑)

そして、ゆくゆくお子さんを保育園に預けようと思っている方は、保活っていつから始めればいいのかな…何から始めればいいのかな…と悩んでる方もいらっしゃるかと思います。実は、保活を始めるならまさに今の時期からがオススメです!

長女の入園・転園、そして今お腹にいる子の入園に向けて3年連続で保活中の私。私目線になってしまいますが、今の時期からの保活スタートのメリットをご紹介したいと思います!

メリットその1★園側のスケジュール的に余裕がある

どこの保育園も4月は入園・進級のタイミングでとにかくバタバタ!新入園児の慣らし保育期間でもある4月は、保育園見学の申し込みを希望しても大体お断りされるケースが多いです。

慣らし保育期間が終わった今の時期は園側のスケジュール的に余裕がある事が多いので、こちらが希望する日時に見学に行きやすかったりします。

園のイベント事も少ない時期なので、普段通りの自然な子供達の姿を見る事ができると思います。

メリットその2★保活する側も比較的余裕がある

実は保活をする側も今の時期なら何かと余裕があるのです!

翌年4月のタイミングで保育園入園を希望する場合は、大体どこの自治体でも10月後半頃から申し込み受付が始まります。

その為、その近辺の時期は保育園見学に行く方が続出!希望の日に見学に行けなかったり、予約がいっぱいで見学そのものをお断りされてしまうケースも多いです。

また、夏の暑い時期の保育園見学は親子共々結構な負担になる事も…長女の保活の時期がまさに真夏だったのですが、園内を案内されているうちに親子で汗だく!見学の後半は正直説明を聞くのもしんどくなってしまいました…

今の時期なら気候が良く暑過ぎないので、お散歩がてらのんびり見学にも行けますよ〜^ ^

まずは自治体の保育課に問い合わせてみましょう!

直接保育園に連絡するのはなんだか緊張しちゃう…そもそも近隣の保育園の事が全くわからない…

そんな時は自治体の保育課に問い合わせてみましょう!私自身も保育課で相談する事から保活をスタートさせました。

新設の保育園の情報や、お目当ての保育園が決まっていれば前年度の倍率等を教えてもらえたりする事も…!保育課の方も比較的今の時期は余裕があるのか、時間をかけて親身になって話を聞いてくれる事が多かったです。

保活は早く始められればそれに越したことはありません。でも、せっかくなら良いタイミングで始めた方がパパママ、子供達の負担も軽減されるかと思います!

今の時期からの保活をオススメするママさんも多数!

同じくぎゅってWebママブロガーのみさっちさんも、ブログで今の時期からの保活をオススメしています!

東京都の認可外保育園の事を中心に詳しくブログに書かれているので、下記のリンクからぜひ見てみてください^ ^

今度のお散歩は保育園見学…なんていうのもアリですよ!

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
あやこんぶさん

4歳と2歳の女の子のママです^ ^プチプラアイテムが大好き♡しまむらと100均にはほぼ毎週出没中(笑)料理や裁縫、その他の家事も苦手な不器用ママですが、なんとかワーママやってます!

あやこんぶさんの記事一覧 v-right