
2021.02.24
わが家には、常に腹ペコな小学生が2人、イヤイヤ期で食べむらがすごい1歳児、そしてよく食べる夫がいるため、私は1日の大半をキッチンで過ごしています。それなのに、家事の中で食事作りが1番苦手な私…。
特にお昼ご飯は、楽したい!!ということで、わが家では定番になっている大人気おにぎりレシピを紹介します。
材料は海苔・ご飯・塩、そして…
まずはご飯に軽く塩を振り、おにぎり用のご飯を用意します。そしてそれをラップの上に広げます。
ここにのせる具材登場!
忙しい主婦の強い味方!冷凍食品!!
これを冷凍庫から出してそのままご飯にのせます。あとは普段の要領で握るだけ。
完成!
あとはお好みで海苔を巻いて、召し上がれ。
ポイントは?
ポイントは「自然解凍OK」と書いてあるものを使うこと。熱々のご飯を使えば、作ってから30分程度で食べごろになりますよ。
また、タレがかかっていない冷凍食品の場合は、包む時にお好みでソースやケチャップをかけておくと、さらにおいしさアップ。
最後に、包むときはギューッとする!その包みが甘いと…
こんな感じで、食べるときに崩れてしまいますので気をつけて!
何を冷凍食品がいいの?
ソースカツ、唐揚げ、肉巻きポテト…何でも合います。自然解凍OKのものなら、とにかく何でも入れてみていますが今のところ合わなかったものはありません。きんぴらやひじきなどの煮物も、もちろん◎
変わり種でいうと、先日大学芋を入れてみましたが、「スイーツみたいでおいしい!」と子どもたちは喜んでいました。ですが、これは好き嫌いが分かれるかもしれません。
お肉系のおかずなら基本何でも合うと思いますので、ぜひお試しあれ!
最近気づいたショックだったこと
「冷凍食品をおにぎりの具にするなんて、すごい名案じゃない?私ってすごい!!」と思っていたのですが。ななな…なんと!!
メーカーもオススメしているレシピでした…。全然気づかなかったー!!残念。
とにかく簡単で見栄えがいいから、やってみて!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
へそ野へちまさん
-
-
趣味は手芸、でも料理はやや苦手。子どもたちが寝た後、夫婦で海外ドラマを見るのが日課です。年に1度は沖縄旅行!を合言葉に500円玉貯金に励む、3人兄弟の母です。