こんばんは、復帰しましたpucciです。

4月から、仕事に復帰し早寝早起きが始まりました。始めは慣らし保育でしたが、2人育児のワーママ生活にビクビクしているため、4月に入る前から子どもたちと早寝早起きの習慣を身につけました。

次男は4月時点で1歳3カ月。3月は明け方に起きたときと寝るときの1日に計2回授乳をしていましたが、入園に合わせてだんだん卒乳・離乳をさせました。

それで問題になるのが、夜の寝かしつけ。

添い乳って寝かせるのにめちゃめちゃ便利で、長男も次男も添い乳頼りで対してきちんと赤ちゃんのときに寝かしつけをしておらず。

長男のときは、クラシック音楽やドリームスイッチなどいろいろな物を駆使して寝かしつけをしていましたが、今回は二人一緒に寝かしつけをするので、変にテンションが上がらないようにしなければ…!!と考えていました。

わが家は男の子が二人。3歳と1歳の二歳差で、よく二人で「ケラケラコロコロ」笑って遊んでいるのですが、これ、寝かしつけで始まるとかなりの地獄なんです。

眠気は覚めてしまう上に、エンドレスで笑い転げる。逆にこっちが疲れて寝たくなり、最終的には怒っていたこともありました。

寝かしつけの際には、この「ケラケラコロコロ笑い」を起こさないようにいかに静かに平穏を保って眠りに誘えるかがポイントなのです…!!!!!!!!!

物は試し。ということで…

次男は長男よりも音楽が大好き。長男のときと同じようなクラシックやサザンオールスターズの音楽は、音の出所を探してスマホを触り音楽に合わせて揺れて楽しくなる始末。

ちなみに、なぜか夫が寝かしつけのときは、二人ともこの音楽でスゥッと眠りに落ちるのでなんとも一概には言えないのですが、私のときは全然音楽では寝ません。

長男は基本的にテンションが爆上げしなければ、一人で寝てくれるのでとにかく次男の挙動を静かに保つことが大事なので音楽は断念。

ということは

ディズニーのドリームスイッチは二人のテンションスイッチも付いてしまうので、よっぽどリクエストがなければ、最近は寝かしつけの出番がありません。

せっかく義母に頂いたのですが、長男はABCの歌で大声で歌いだすし、次男は長男の歌で踊りだすし…絵本の読み聞かせでも、次々と出てくるキャラクターの名前を呼んだり私に聞いてきたり…とまあそれは時間のかかる寝かしつけになりかねない。

ので、土日の時間のあるときに皆で寝転がって見たりするくらいになりました。

そこで思いついたのが…!

「頭をぐるぐるなでまくる」です!!!!!!

へ?と思う人もいると思うのですが、実はこれ、長男の1歳クラスの保育参観の際に先生方がやっていたのをまねしただけなんです。

保育参観の際には、先生がおでこの上、つむじの前あたりを手のひらで「くるくるなでなで」するだけで、数分で園児たちが寝ていくのがまるで魔法みたいで感動したのですが、なぜかおうちで長男に試したときは寝てくれず。

(園では寝ていたのになぜ…!? )という感じだったのですが、次男はどうかな〜?と思っていたら、なんと!!なんと!!!!「くるくるなでなで」をして5分くらいで寝てくれました…拍手!!!

ちなみに、眠くてギャン泣きしていても、なんとなく続けていれば10分以内では寝ています。このナデナデタイムで腕はかな〜〜〜り疲れてつりそうになることもありますが(笑)。

寝てくれるまでの辛抱!と思うと頑張れます。そしてだんだん慣れます(笑)。

これをしたら確実に寝る!ということはありませんが、よかったらぜひお試しを。

下記リンクに、過去の寝かしつけのブログを貼っておきますので、よかったらそちらも覗いてみてください〜!!!

最近は20時〜20時半就寝:6時〜7時に起床というリズムです!たまに6時前に起きられて、自分の時間がなくなることが悩みです。笑

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
pucciさん

2歳の長男と、0歳ベビー、自営業の夫と4人家族の28歳。 時短勤務中。 日本生まれ日本育ちで日本語・英語・中国語を話す。 趣味は国内外旅行。夢は海外勤務。 モットーは『とにかくラクして楽しく生きている!』 言語取得や子連れ旅行などゆる~く発信♪

pucciさんの記事一覧 v-right