
2022.01.11 / 2022.01.18
保育園から帰宅-就寝までの第2ラウンドが終わり、ようやく眠りにつきスヤスヤスヤ…と思いきや、わが家には謎の第3ラウンドがあるんです(笑)。
真夜中にむくっと起き上がる娘
わが家は、2歳の娘を間に挟む形で川の字になって寝ています。就寝時、娘は自分の布団で寝付くのですが、なぜか真夜中にむくっと起き上がるのです。
そして、むくっと起き上がる→トコトコと私の布団までやってくる→私の布団にするっと潜り込む、の一連の流れが毎晩繰り広げられるのです。
第3ラウンドの始まり
そしてここから第3ラウンドの始まりです。私の布団に潜り込むまではいいのですが(むしろその行動が可愛いく微笑ましい^^母は内心嬉しいのです)、問題はそのあと。
その場でおとなしく朝まで寝てくれたらいいのですが、なにしろ寝相が悪い。。寝ている間に90度回転。足で蹴られる、布団からはみ出る、端に追いやられる、、、そのたびに寝相を直したり、布団をかけ直したり、、やれやれです。
ほぼ毎晩第3ラウンドが繰り広げられ、朝起きると首や肩が痛い(笑)。常に寝不足です(涙)。
「夜中に起き上がり布団に潜り込んでくる子の愛おしさ」 VS 「ゆっくり熟睡したいアラフォーの心の叫び」 揺れる親心
【豪華プレゼントが当たる!】
ただいまぎゅってでは、高級ドライヤーや豪華なお肉セットが当たる、メール会員限定プレゼントキャンペーン実施中♪
詳細はこちらをチェック
たまにはゆっくり熟睡したいな
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
なちゅら~ママさん
-
-
【家族】のんびりマイペースパパ、新米ワーママ、ひょうきん娘【興味のあること】育児、料理、アロマ、ホロスコープ。“ナチュラル”に“ナチュラル”な生活を!その子の良さを伸ばす育児を目指しています。サブスクや通販を駆使し日々の生活に楽しみを+α。