
2022.03.10
もうすぐ4月。新年度の季節。眉毛でイメチェンしてみませんか。
現在、眉活中(眉毛活動中)!?の3姉妹ママ。
きっかけは、コロナ禍で長引くマスク生活。
マスクをしていて、一番最初にパッと目がいくところって、みなさんは、どこですか。
私は目元です。
去年の年末から眉活しており、日曜日は眉活4回目でした。
もとから自眉が薄く、左右非対称の眉。
眉毛に自信がなくて、普段は前髪を作ってなるべく眉毛を目立たないようにしています。
そんな時、『憧れ眉をスピーディーに叶える』眉毛サロンの存在を知りました。
初回は3,760円で25分、眉カウンセリングから自分の似合う眉を選び、カットや眉メイク方法を丁寧にアドバイスしてくれるパーフェクトコースなるものがあり、早速近くの店舗を予約し、行ってきました。
眉活体験レポート
Step.1 カルテとカウンセリングシートに記入
眉の悩みや眉の希望を記入
Step.2 眉のカウンセリング
カウンセリングシートを元に希望の眉の仕上がりイメージを細かくヒアリング。
Step.3 ぴったりの眉を提案
希望のイメージを元に骨格に合わせた自分にピッタリの眉を提案してもらう。
Step.4眉のコンディションチェック
現在の眉の状態を確認し、左右差の原因を突き止め、最小限のカット箇所を確認。
Step.5 仕上がりイメージの確認
カット箇所をコンシーラーで塗りつぶし、仕上がりの形を確認、微調整。
Step.6 確認しながら、少しずつカット
希望の形に合わせ、シェーバーで少しずつ、眉周りのうぶ毛、ムダ毛をキレイにカット。
Step.7 ツイザー(毛抜き)で眉下ラインを強調
より美しい眉毛になります
Step.8 眉メイク、アドバイス
カットが終わったら眉メイクで仕上げ。プロが描き方のアドバイスしながら、希望の眉の形を描いていきます。
Step.9 アドバイスシートプレゼント
バランスの良い眉になるために眉毛を伸ばす部分、使用したアイテム、色味、描き方などを記入したアドバイスシートを渡される。
私は実際に使用した眉ブラシやアイブロウペンシルを購入しました。道具を揃えて形から入るタイプなんです(笑)
実際に眉活した感想
プロの方にお願いした眉毛は翌日からは自分で見よう見まねで描かなければなりませんので、慣れるまで、コツをつかむまでは、メイクで眉毛に時間がかかります。
私は大変不器用なので、他の方よりもかなり苦労したかと思われます。
ただ、3回目の眉活の頃には眉毛もある程度形が出来上がり、描くのがかなり、楽チンになった印象です。
お店の方の話によると、これからセレモニーシーズンはかなり予約が殺到するそうです。
私もこれから長女の小学校卒業式と中学入学式があるので、ステキな眉毛で参加出来たらと思います。あくまで主役は子供ですが。
女性向けメニュー、男性向けメニューもあるので、夫婦で一緒に“なりたい眉”を実現してみてはいかがでしょう?
眉毛でかなり、顔の印象が変わるので、眉毛サロンオススメです。
2022年は 憧れ眉を手に入れてみませんか!?
リンク一覧
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ゆずミン♪さん 『3姉妹あるある』なら、おまかせ!自身も3姉妹の3姉妹ママ
-
-
11歳(女)、7歳(女)、5歳(女)。
癌サバイバーを経た3姉妹の長女が3姉妹の母となり、気がつけばワーキングマザー歴10年。現在は夫婦それぞれ習い事等で自分磨きに勤しむ余裕!?も。
ワクワクするようなライフハック情報をお届け出来たら嬉しいです。