
2022.09.22 / 2022.09.23
突然ですが「小豆島」という島をご存じでしょうか。知らない方からは「あずきじま」とよく読まれますが、「しょうどしま」です。私の故郷、香川県高松市から高速フェリーで約35分の瀬戸内海に浮かぶ美しい島です。
小豆島といえば日本オリーブ発症の地。オリーブの栽培が盛んでおいしいオリーブオイルが製造販売されています。そこで、今日ご紹介したいのが「小豆島レモンオリーブオイル」。
今年のゴールデンウィークに帰省した際、実家の食卓で初めて食べそのおいしさに即買いしました。お盆の帰省時には自宅用に2本追加購入しました。
かけるだけでレストランの味に
・ゆでただけのブロッコリーに塩とレモンオリーブオイルを少しかけるだけ
・そうめんのつゆに少し垂らすだけ
・そうめんにめんつゆ、ツナ、レモンオリーブオイルを垂らせばごちそうのお惣菜に
・チキントマト煮込みの味変に
・魚の塩焼きにかけるだけ
・お刺身にかけて簡単カルパッチョ風
わが家での使い方はこんな感じです。
ちなみに売り場のオジサマに勧められたのが「オリーブ酢」と「レモンオリーブオイル」を1:1で混ぜるだけでドレッシングになる、というもの。こちらもまた絶品です。ちょい足しするだけでレモンのさわやかな風味が口に広がり地中海の風(本当は小豆島の風ですね……)を感じられます!!肉にも魚にも野菜にも合う万能調味料です。
「小豆島レモンオリーブオイル」詳細
原材料名:オリーブ果実(小豆島産)、レモン(小豆島産)
製造者:小豆島オリーブオイル株式会社
純・小豆島産です。公式サイトにネット販売ページがあるのですが、残念ながらこのレモンオリーブオイルは見つけられず……。私が購入した場所は「高松三越」と「高松空港」です。ぜひ香川に訪れた際には探してみてほしい一品です。
小豆島産はそうめん、醤油、ごま油もおすすめです~!!!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
サンタの母さん
-
-
6歳と4歳双子の三兄弟ママ / 薬局薬剤師 / 幼児食アドバイザー。この春、長男が小学生になりフルタイムワーママから初めての専業主婦になりました。再就職、子育てのバランスを模索中!!元気があり余っている三兄弟とのリアルな日常をブログに綴っていきたいです♪