/ 2022.10.27

平日はワンオペ育児で、19時に帰宅するワーママです。夫は激務で家にいないことが多いため、育児と家事は1人でこなすようにしています。家事も育児も仕事もそれぞれ100%頑張ることを理想としていましたが、早々に挫折しました(体を壊しました)。

そのため、「やめること」を意識して、毎日試行錯誤してきた結果、当時に比べて通勤時間と勤務時間は増えたにも関わらず、今は毎日「楽しい!充実している!」と思えるように変わりました。娘が成長したことが1番大きいとは思いますが、もっと早くやめていたらラクだったと感じています。

この記事では、19時帰宅のワーママがやめてよかった7つのことを紹介します。

1.毎日おもちゃを片付けるのをやめた!

おもちゃは、金曜夜か土曜朝に一気に娘と片付けます。平日は、どんなに散らかっていても、気にしないようにしています。どうしても気になる時は、隅に寄せるようにしています。夫には、「口を出すなら手を動かして!」と伝えています。時々夜中に片付けてくれています。

小学生になったら、毎日寝る前に片付ける習慣をつけたいと思っています。今は、平日の限られた時間内で全力で遊んでもらいたいと考えるようにしたら、気持ちがラクになりました。

2.子どもに「早く!」と言うのをやめた!

ママが「早く!」と言うより、自分で気づいて動いた方が親子ともに気持ちよく過ごせます。極力「早く!」と言わないように、作戦を練っています。

具体的には、残り時間がわかる「時っ感タイマー」を使う、朝はEテレをつけて「〇〇の番組のエンディングが終わったら歯を磨く」などど目安にするなどです。

ママが先回りしてあれこれ指示するよりも、「あれー?ママ、忘れちゃった。次は何するんだっけ?」と女優になり切って子どもに考えさせる方が平和です(とはいえ、怒ってしまう日もまだまだ多いので、修行中です)。

3.苦手な夕食づくりのやり方をやめた!

ワーママデビュー当時、「ワーママは夕食を作り置きするものだ!」と思い込んでしまい、毎週末必死に作っていました。料理が苦手な私にとって、作り置きは負担が大きく、向いていませんでした。

思い込みを手放して、いろいろ調べてみると、「電子レンジ調理」や「フライパン1つでさっとできるレシピ」、「食材宅配」、「ホットクックやクックフォーミーなどの調理家電」など、選択肢がたくさんあることがわかりました。

人によって家事スキルは違うし、やりやすいやり方も違います。料理の好みも違います。つらいと感じたら、やり方自体の見直しをしてみるとラクになると学びました。

4.スーパーへ買い出しに行くのをやめた!

子どもを連れて、スーパーで買い物をするのって想像以上に大変です。予定になかったお菓子を買ったり、子どもに気を取られて買うべきものを買い忘れたり、子どもも荷物も運ばなくてはならなかったり、ハードワークです。そこで、スーパーへ買い出しに行くのをやめて、ネットスーパーを使うようにしてみました。

地域によるのかもしれませんが、楽天西友ネットスーパーだと19時〜21時の配達時間を選択できるため、とても助かっています。一定の金額以上購入すると送料が無料になるため、米や水を定期的に購入しながら送料無料でお願いしてます。

5.安い家電を使い続けるのをやめた!

先日、機会があって、ダイソンのドライヤーを使わせていただきました。すると、熱くないのにすぐ乾き、驚きました。毎日使うドライヤーが時短になれば、ぐっとラクになると学びました。コスパ重視で購入したドライヤーを手放し、機能性重視のドライヤーに買い換える予定です。

6.全部1人でやろうとするのをやめた!

家に自分しかいないから、つい全部「自分でどうにかしよう!」と思ってしまいます。今日の自分がやらなかったら、その分明日の自分が辛くなるのは、目に見えます。

でも、抱え込むのをやめてみました。

激務で帰りの遅い夫には、家事よりも育児をしてほしいし、それよりも休んでほしいと思ってはいますが、「お風呂掃除」と「ゴミ捨て(24時間ゴミ捨て可のマンション住まいのため)」は夫に任せることにしました。1mmも考えなくていい家事があるだけで、ぐっとラクになることがわかりました。

また、お金はかかりますが、掃除はハウスクリーニングを利用しています。定期的にお願いできるほど裕福ではないので半年に1度程度の利用ですが、効果を感じています。プロにとことんきれいにしていただくだけで汚れにくくなるし、サボっていた分を挽回でき、心の余裕に繋がります。

あと、外食してもいいと思うようにしたら、ぐっとラクになりました。保育園帰りにファミレスやマクドナルドに寄る日もあります。眉間に皺を寄せながら作るママの手料理よりも、遠足のように楽しく外食した方が子どもも笑顔になると学びました。

7.睡眠時間を削るのをやめた!

家事が終わらない分、以前は寝かしつけのあとに起きたり、早起きしたりして家事をしていました。でも、体がもたないので、やめました。

優先順位の高い家事から取り組んで、娘が起きている間にやりきれなかった家事はやめてみました。意外とどうにかなりました。丁寧な暮らしに憧れますが、今は睡眠時間を優先して最低限の家事だけしようと考えています。

おわりに

以上が、やめたらちょっとラクになった7つのことです。

1.毎日おもちゃを片付けるのをやめた
2.子どもに「早く!」と怒るのをやめた
3.苦手な料理方法をやめた
4.スーパー買い出しをやめた
5.安い家電を使うのをやめた
6.全部1人でやるのはやめた
7.睡眠時間を削るのをやめた

頑張りすぎずに、毎日を楽しむママ仲間が増えますように。

今日もお疲れさまです!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
あさみんさん がんばらない!フルタイム勤務のワンオペ育児ママ

年中の女の子と、激務で家にほぼいない会社員の夫と暮らす、30代の働くママです。娘0歳の時からワンオペ育児&フルタイム勤務で苦戦した経験から、保育園ママに役立つ情報を発信しています。インスタグラムでは、等身大のワーママの工夫を日々発信中♪

あさみんさんの記事一覧 v-right