/ 2019.03.11

3月11日は東日本大震災から8年

地震だけでなく、様々な災害に遭遇する可能性がある日本。大人は防災グッズや避難経路等を把握して意識していますが、子供達はどのように防災意識を高めたらいいのでしょうか。

しっかり対策しているご家庭も多いと思いますが、我が家は恥ずかしながらあまり出来ず…しかし今回、地域の防災体験を通じて、子供がしっかり防災を学んでいる事が分かりました。

葛西臨海公園の防災イベントに参加

先日、葛西臨海公園に出かけた時の事でした。公園内を散策していると、展望レストハウス・クリスタルビューにある防災情報ひろばで防災イベントが開かれてるのを見かけました。

火がついた家を模した的に水を充填した消火器を噴射して的を倒して消火する、という体験です。ゲーム感覚なので、子供もやってみたい!という事で、我が家も参加してみました。

いざ体験!

まず火事を発見したら…大きく手を振って大声で「火事です!火事です!」と周りに知らせます。

消火器の安全ピンを抜きます。ホースを消火する方向へ向けて、レバーをしっかり握ります。

スタッフさんが手順を説明してくれるので安心。さあ、しっかり消火出来るかな?

ホンモノの消火器を使うので、リアル。もちろん子供は触るの初めて。私も使った事ないんですけど…

いざ発射!結構勢いよく水が出るので、パパと一緒にレバーをしっかり握って全部倒す事が出来ました。

お土産も防災グッズ

消火完了すると、ご褒美にライト付ボールペンを貰えました。こちらも防災時に便利ですね!

葛西臨海公園の防災情報ひろばでは、2〜3週間毎に様々な防災体験を開催しているとのこと。小さい子供でもお出かけついでに気軽に防災に触れる事が出来ますよ。

保育園でも定期的に実施

体験の順番待ちをしている時、子供が普段保育園で月1回実施している防災訓練の様子を話してくれました。

「1階のホールが水浸しになったから、みんなで2階に逃げたの〜」あ、水害想定の訓練だったのかな?

「お口に手を当てて、しゃがむんだよ」火災想定だったのね?

ちょっとしたキッカケで子供と防災について話す機会にもなりました。

子供と防災について気軽に話してみましょう!

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
YOU&MYさん

プライベートでの年間総走行距離1万km超えは当たり前のドライブ大好き家族。目標は47都道府県走破!とはいえ飼い猫と寝るのも至福のひと時、という一児のママです。

YOU&MYさんの記事一覧 v-right