
2019.04.30 / 2019.05.01
年長さん。小学校へ入学までカウントダウン…
ついに園生活も残すところ最後の年。年長さんということで、なにかと行事でもメインであったり難しいことにチャレンジしたりや…園の活動もますますたくさんになって忙しくなってきます。年間予定表をもらってカレンダーに書きこんでいくと、思った以上に予定がいっぱいでした!
10社?20社以上!?忙しいからこそ早め行動がカギ!?
のんびりしているとついつい後半でドタバタしちゃいそうなので、年々早くなっているというラン活の流れに私ものかっちゃいました(笑)年始あたりからすでに、資料請求できるところはどんどんしていました!
もともと、ここで購入をしたいってとこは前々からなんとなく考えていたのですが、なんせ6年も使っていくものなのでいろいろ検討したいと…10社以上は資料請求しました。
こんなにもあるんで目を通すのにも時間かかっちゃいました。資料請求していなくてもネットサーフィンしていろいろと見回ったりとしたので、20社ほどになるかなと。
頼れる先輩ママさんたちからのアドバイス、意見も参考に!!
やっぱり、ラン活を経験した先輩ママさんたちのお話は凄く貴重です。いろいろ聞けるので参考にしたいとこですね!人気なものは早くに売り切れになってしまう場合もあったり、早期割引きがあったり、逆に、遅くだと割引きがあったりとそのお店によってさまざまなのでそこもチェックしたいポイントですね。
サンプルでイメージがぐっとUPに!!
カタログに実際にランドセルに使う記事やカラーを送ってくれるところもあって、一気にイメージが膨らむのでいいですね!
実物を見に行って納得いくまでとことん〜
展示会は我が家の場合は予定が合わなかったり、実際に見ることでもちろんメリットもたくさんですが、目移りして迷ってなかなか決めれないかもしれない、という点から行ってはないです。でも、足を運んで実物を見て、背負ってってすれば子供もテンションが上がるし納得いくまで検討できるのが魅力ですよね!
一生に一度の買い物〜ラン活を楽しもう〜
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
hichakoさん
-
-
初めまして♪2児の姉妹ママ(長女5歳、次女2歳)をやっていて日常をゆる〜くご紹介できたらなと。大好きなオシャレや趣味のお料理など他にもいろんなことを発信していきたいです(^^)