
2019.05.05 / 2019.05.06
こんにちは。ひいろあいこです。いよいよGWも残すところあと1日。「10日間ってながーい!」って思っていましたが、終わりに近づいた今、あっと言う間だったなと言う気がします。
年末年始やGW、あまり遠出をしない我が家はだいたい都内から車で行ける温泉地に1泊することが多いです。今回は群馬のみなかみ温泉へ。みなかみ温泉や伊香保温泉への子連れ旅で立ち寄りたい「渋川スカイランドパーク」をご紹介します!
子供と行きたいレトロな遊園地
「渋川スカイランドパーク」は「伊香保温泉」、「みなかみ温泉」からアクセスのいいテーマパークです。
広さも程よく、小さい子連れでの立ち寄りスポットにちょうどよし!このパンダの乗り物といい観覧車といい、令和の新時代になった今だからこそ行きたい昭和レトロな雰囲気を残す遊園地です。
日本一大きなスライダー!
「渋川スカイランドパーク」で是非ともおすすめしたいアトラクションが「日本一大きなスライダー」。
なんと言っても日本一!地上7mから一気に滑り降りる爽快感!3歳以上から利用でき、大人も滑ることが可能です。ぜひパパママにも滑ってほしい楽しさです!
小さい子でも楽しめる?
3歳以上から入園、パスポート共に料金が発生します。その代わり、3歳以上は親が付き添いであれば園内のほとんどの乗り物に乗ることができます。写真は4歳の息子が一番楽しんでいたゴーカート。
【入園料】
おとな 500円 こども(3才〜小学生) 300円
【1DAYパスポート】
おとな 2000円 こども(3才〜小学生) 1500円
園内の乗り物は200円〜400円。たくさん乗る子は1DAYパスポートの方が断然お得です。小学生以上はほとんどの乗り物に1人で乗れるようになりますが、未就学児は大人の付き添いが必要な乗り物が多いので、未就学児連れのおとなも1DAYパスポートを購入することをおすすめします。
2才以下の子は乗れる乗り物は少ないですが、園内を走る汽車や観覧車など乗車可能な乗り物もあります。他にも無料で遊べるアスレチックや水遊びのできる池、迷路などもあるので、2才以下の子であればおとなの入園料だけで楽しむことができます。
1泊2日の温泉旅に!
温泉大国群馬には、五代温泉と呼ばれる温泉地があります。「渋川スカイランドパーク」はそのうちの「伊香保温泉」からすぐ、「みなかみ温泉」からは車で1時間ほどです。
週末を使っての1泊2日の温泉旅でも無理なく出かけることができますよ!“日本一大きなスライダーがある昭和レトロな遊園地”と温泉を楽しむプチトリップに出かけてみませんか?
リンク一覧
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ひいろあいこさん
-
-
9歳と6歳、1歳の3児のママです。フルタイムで働きバタバタの毎日を送っていましたが、現在産休中。趣味は旅。今まで20カ国ほど旅してきました。育休を利用して旅行業務取扱管理者資格を取得。