
2020.07.09 / 2020.07.10
息子(4歳児)は、お絵描きをすることが大好きです。ペンと紙があればどこでも気軽に遊べますし、子どもなりに創造力を膨らませながらいろいろな絵を描いて楽しんでいます。
「ママ描いたよ♪」なんて似顔絵を描いてくれてほっこりとすることもあれば、ひたすらぐしゃぐしゃ~っとカラフルに塗りつぶしていることもあれば、息子の好きなものがたくさん描かれていることもあったりと様々です。
そんな息子の描く絵なのですが、最近ふと気になったことがありました。
それは顔を描いているときに必ずと言っていいほど【目を赤く描く】ということでした。今まで描いていた絵の顔は黒い目が多かったのですが、気付いたときから【黒色にプラスして赤く描く】ようになってしまったのです。
お絵描きは、子どもの心理状態を示すといったことも聞くので、これは何か意味があるのではと少し心配になってしまいました。かと言って、表現の仕方は本人の自由だと思っているので私から直すことはしませんでした。
でも、なぜ赤い目を描くのでしょうか?
息子が描いた【目が赤い】顔の絵
ここ最近で描いた、息子の絵をいくつか紹介したいと思います。
こちらは、保育園で作った母の日の作品です。私の似顔絵なのですが、やはり黒目にプラスして赤く描いてたので初めて息子に聞いてみることにしました。
私「なんで、おめめが赤いの~?」
息子「まま、おめめお化粧してるからだよ~!」
なるほど~!お化粧しているから赤く描いたのか!子どもはよく見ているんだなぁと、そのときは納得しました。
こちらは、保育園で作った父の日の作品です。見てみると主人の似顔絵の目も赤くなっているのが分かります。ちなみに普段の主人は、アイメイクなんてしません。
私「あれ?また目を赤く描いているね。」
主人「俺の目、目頭部分の赤い肉が出てるからじゃない?」
私「あ~、そこを描いているのかな?」
こちらは、保育園で作った七夕の作品です。織姫と彦星の目も赤く描かれているのが分かりますね。
こちらは、おうちでお絵描きした際の絵です。
このように両親だけではなく、他の絵を描いているときもやはり目を赤く描いているのです。なんで目を赤く描くのだろう?と気になり、思い切って息子本人に再び聞いてみることにしました。
「なぜ、目を赤く描くの~?」
すると驚きの事実が明らかになりました。
なるほど~!今まで下まぶたの赤い部分のところを描いていたのかと謎が解けました。
でもなぜそこを?とツッコミどころ満載ではあるのですが、息子に聞いてみて良かったです。ですが、この部分を描く子どもってなかなかいないのではないでしょうか(笑)。
これからも、もし気になる絵や表現を描くことがあれば直接話を聞いてみたいと思います。過去にも、真っ黒でぐるぐると描く一見奇妙な絵を描いたことがあるのですが、聞いてみると「クワガタ描いたの!」とあっさり言われ、心配を払拭させられたこともあります。
お絵描きを通してコミュニケーションを取られてみてはいかがでしょうか。
子どもの描く絵って面白いですね。今後もどんな絵を描くようになるのか息子の成長を楽しみにしています。
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
yumiさん
-
-
東京都在住/保育士/長男(小3)次男(小1)
アウトドアが大好きで毎月家族でキャンプに出掛けるのが楽しみです。