
2021.05.19 / 2021.05.20
皆様こんにちは!チョビベリーです。保育園や幼稚園の準備で面倒くさいことの一つが、先生とやりとりする連絡帳。
特にお子さんが4月から入園したばかりなママは、「フリースペースに何を書けばいいのかわからない」とお悩みではないでしょうか?
連絡帳をイラストで書き続けている私が、そのメリットをお伝えします。
メリット1、連絡帳を書くのが楽しくなる
文字だけで書くよりも、イラストを入れることで遊び要素が加わり、前向きな気持ちで描くことができます。
メリット2、先生とのコミュニケーションが取りやすくなる
文字だけだと堅苦しくなりがちですが、ちょっとしたこともイラストだと伝えやすくなります。
また、私は担任の先生から「連絡帳を楽しみにしてます」と言われたこともあり、先生の仕事のモチベーションも自然と上がっているようです。
メリット3、子どもとしっかり向き合うようになる
連絡帳に書くネタを探すため、子どもが言ったことや行動を今まで以上に気にするようになります。子どもが面白いことをしたら連絡帳に描くチャンス!
メリット4、思い出になる
忙しい毎日で細かい子どもの行動は見過ごしがちですが、連絡帳を振り返ることで大切な子どもの成長を感じることができます。私は、子どもが大きくなったときに一緒に連絡帳を見たいなと思っています。
下手でもいいから気負わずに続けること
連絡帳イラストでSNSを検索するとフルカラーなど、めちゃくちゃ上手なママさんの絵もたくさん出てきます。もちろん絵を描くのが好きな人にはいいのですが、別に時間をかけて描いたり、うまく描いたりしようと思わなくて大丈夫です。
大事なのは続けること。私も書く時はボールペン1本で、書き間違えたり、変な絵になっても消したりはしません。時間も1分もかかってないと思います。続けているうちにだんだん描き慣れてきますよ。
なんでもないような日常こそが宝物。楽しんで連絡帳イラストを描いてくださいね。
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
チョビベリーさん
-
-
1982年生まれ。芸大卒で柔道初段、極真空手2級、ボクシング歴6年の普通のOL。本業は編集で4歳と2歳の娘のママ。趣味は空手と読書とテレビ観賞。特技は速読とダメ出し。Instagramで連絡帳の絵日記を更新中。