2歳7歳、歳の差兄弟育てています、てんてんこです。サンタ業務追い込み中です。同士のみなさま、お仕事順調ですか?

私、サンタ職に就いてからもう7年も経っているのに、今年もこまごま粗相しており…

この教訓を活かして来年こそ滞りなく業務遂行するために、来年のサンタが気をつける七カ条を記事にまとめました。

1.カタログを準備する

今年とても悩ましかったのが、7歳長男の「クリスマスプレゼントを選びたい」からのiPad調べ物三昧。

制限時間を設けても、「この商品説明動画が見終わるまで無理~」「あとちょっとだけ!」となかなか止められないこともしばしば。

サイトで次々おススメがレコメンド表示されてしまうので、いったん決まりかけてもすぐ他の物が気になって終わらない。

これらにウンザリしたので、来年はできればカタログを準備して、そこから選んで貰うようにしたいです。

できれば、飽きずに長く使える玩具やアナログゲームだけが載っているようなカタログ。ご存じないですか?

2.サンタへのお手紙期限を厳守

子どもはなかなかプレゼントを決められません。結果、サンタは直前に焦って調達する羽目になり困ります。

サンタ業務にしわ寄せがこないよう、期限を決めて、厳守することも含めて子どもに合意を取っておくことが必要です。

3.クリスマスツリー飾る

サンタさんへの手紙置き場のためにも、クリスマスツリーを手紙期限までに出しておきましょう。

手紙置き場としても、プレゼント置き場としても、ツリー周辺だと自然です。わが家はタペストリーツリーなので、近くにつるした長靴の中に手紙を入れました。去年は。

お恥ずかしながら今年はツリーを出せていなくて、なんとなく私が手紙を代理で受け取ったような感じになっています(汗)

4.セールや価格推移を把握しておく

例年同じなのかは知りませんが、今年は11月末頃にAmazonのブラックフライデー、クリスマス前の週末から楽天の大感謝祭をやっています。

できれば安い時にお得に買いたいのがサンタの内情。予め時期を把握しておけば、サンタへのお手紙期限をその前に設定することもできますね。

また、少なくともAmazonはクリスマス前に玩具の価格の変動があり得ます。4年ほど前のシンカリオン玩具でも経験したのですが、今年は、クリスマス1週間前に保留していたラジコンカーの価格が、その後日に日に数百円高くなっていくのを目撃。

その時だけの高価格で買う羽目にならないよう、備えたいところです。

5.決めたらすぐ買う

今年一番の失敗がこれです。クリスマス1週間前の土曜朝にようやく決めて手紙を書いた長男の希望商品を、夜にカートに入れた後、家事育児で中断したまま寝落ち。翌早朝に買おうとしたら、なんと在庫なし!入荷未定!

最安値だったAmazonを諦めて他サイトを当たるも、どこも在庫なし、又はクリスマスまでに着かない!なんとか見つけたところで購入したものの、数時間後に「在庫なしのためキャンセル」通知。

どうするか迷いながら様子を探ってみたら、似た他の商品も気に入っている様子だったので、思い切ってそれを買い、「これがおススメだよ」とメッセージを付けてみましたが、どんな反応になるか…。

ライバルが多い時期は即購入は鉄則ですね。

6.到着日時指定できるところで買う

そんなこんなで今年は直前に慌てて購入したので、到着日時が選べないものもあり、子どもにバレずに受け取れるかドキドキでした。

幸い不在の時に届いて隠せましたが、居る時に届いて怪しまれたり、強引に開けられてバレるなんてことは業務上厳禁!

指定できる余裕のある時期に、忘れずに時間指定して購入しないとです。

7.ラッピングを早めに調達

普段ラッピング用品は百均でに調達していますが、クリスマス間際は品薄になるので要注意。

特徴的な柄の物を近所で買うと子どもに気付かれる可能性もあるので、シンプルで汎用的な形状の物を早めに調達しておくと安心です。

Google カレンダーの来年11/1にこの記事のリンクを入れておいたので、来年のサンタは完ぺきに業務遂行できるはずです(笑)

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
てんこさん

「てんてんこ」→短く「てんこ」に変更しました。家事も育児も「手軽で最適」な解決法を探して楽しくがモットー。面倒くさがり&概ね合理主義&調査工夫は得意なアラフォーママです。年少と情緒支援級の小3兄弟、転勤族の夫がいます。主にTwitterにいます。2022年11月Kindle出版しAmazon1位&ベストセラー獲得

てんこさんの記事一覧 v-right