
2022.02.24
休園中の子どものランチどうする!?
保育園が休園、在宅勤務をしながら困ること
1.子どものお世話
2.子どものランチ
ではないでしょうか。
特に料理が得意ではない、私にとって子どものランチを用意するというのはハードルが高い。
在宅勤務をしながら、子どものお昼ご飯の用意は意外と大変で。自分一人なら適当にサッと済ませてしまうのですけどね。栄養バランスのとれた保育園の給食の有り難さを身をもって感じます。
そんな私に耳より情報!
おうちでファミレスサンキューキャンペーン
すかいらーくの10ブランド全2,384店舗で、2022年2月18日(金)からテイクアウトがお得になるキャンペーン第2弾が開催中。休園、休校中の子どものランチにピッタリのキッズメニュー4品が税込各270円!
ゼリーもオモチャもついて税込270円!
アプリを使用して、お近くの店舗で受取り予定日時を指定できるので、在宅勤務のお昼時間を使って、取りに行くことも可能です。事前にお支払い方法をクレジット決済にすれば、お店で受取りだけで済みます。
お店で食べているものがおうちで楽しめる
キッズミックスフライプレート
お子さまハンバーグ
をテイクアウト。お店で食べているモノと変わらず、ポテトも枝豆も付いています。
ゼリーもオモチャもついてくる
おやつに楽しめるゼリーも、ランチ後に遊べるアンパンマンクラブの工作も入っていました。キャンペーンは3月3日(木)までやっているそうなので、休園や休校の際の子どものランチにぜひ、活用してみてください♪
休園中の子どものランチにぜひ! 値段も内容も大満足間違いなし!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ゆずミン♪さん 『3姉妹あるある』なら、おまかせ!自身も3姉妹の3姉妹ママ
-
-
11歳(女)、7歳(女)、5歳(女)。
癌サバイバーを経た3姉妹の長女が3姉妹の母となり、気がつけばワーキングマザー歴10年。現在は夫婦それぞれ習い事等で自分磨きに勤しむ余裕!?も。
ワクワクするようなライフハック情報をお届け出来たら嬉しいです。