
2022.03.01 / 2022.03.02
フルタイム勤務になる前に準備したこと
それはずばり、病院の診療時間、予約方法を調べておくことです!今まではなんやかんやで平日にさらっと行けていた子どもの病院。復職や勤務時間が長くなるごとにその負担も増していきます。さらにコロナ禍となったことで、発熱有無で診療時間が分けられたり、診療時間そのものが短縮されたり。
病院へ向かったのに、「閉まってる~!!!」なんてミスは致命的。事前に色々調べておく事で、困ったときにもさっと動ける状態にしました。
手放すことも必要
復職までは力の限り頑張ってきた家族の食事と子どもの睡眠。これも復職と同時に「仕方がない日もある」と割り切ることにしました。もちろん本音では栄養があるものを食べさせてあげたいし、遅くとも21時には就寝してほしい。ただ帰宅時間が19時半な時点で、色々無理なことも出てきました。
今では「できる範囲で」と持ち帰り弁当に頼ったり、22時を超えて就寝になったりしたとしてもうまく気持ちを割り切るようにしています。
無理は禁物!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
佐藤美咲さん
-
-
30代、2人の子持ちのフルタイムワーカーです。楽天、100円ショップ、旅行、甘いものが大好きです☆