YouTubeで知った現実…

近頃、加藤秀視さんのYouTubeを見てしまうことが増えた。悲しい子どもたちのいじめなどのニュースをみると心が痛む。

子どもが小学校、中学校…と進んでいくにつれ、人間関係で悩んだりすることはたくさんあるだろう。その中で、いじめに遭遇することもあるだろう。

加藤秀視さんの活動を見ていると、いかに学校現場が隠ぺい体質なのかを突きつけられる。一方で、熱心に生徒や家庭に向き合い、あたたかい教師がたくさんいることも間違いない。

加藤秀視さんのYouTubeを見ると、現実に驚愕するが、一生懸命、教育現場で日々頑張っている現場の方にも影響があり、負の情報だけがどんどん広がるのは悲しいことかもしれない。

ただ、親としては、子どもが思春期になったときのトラブルに対し、どうやって家庭の中で手を差し伸べるのか、学校サイドと十分に話し合いができるのかどうかはとても気になるところである。

もちろん、いろんな原因があるため一方的に学校側が悪いといえないのだが、何かあったときに寄り添ってくれる先生がいるかどうかは将来の子どもたちのために必要なことだと感じる。家庭だけで閉鎖的にするのではなく、若者の居場所づくりはとても必要だから。

YouTubeがどんな内容か

現在、加藤秀視さんは、自殺未遂をした中学一年生の女性に話を聞き、学校側に事実を確認していっている内容がYouTubeで公開されている。とてもセンシティブな内容であるが、子どもを持つ親としては知っておくべき内容だと強く感じている。

加藤秀視さんは、以前から、学校に行かなくなった未成年や、非行に走る未成年のサポート、またそのサポートの枠を超えた親子のサポート活動をし更生を手助けしている。テレビにも出演されていたため、どちらかというと非行少年の更生をされている方というイメージだった。現在はその活動にとどまらず、人材育成など様々な活動を展開していることを知った。

まずは学校現場において、こういった「事実」があるということを子を持つ親として「知る」ことが大切なのかもしれない。

現在の教育現場をよりよいものにしていこうと署名活動にも力を入れられているようだ。大きな事件になる前に、未然に防ぐことができたらよい。親も学校任せにしてはいけないが、何かあったときに子どもを守れるのは誰なのか。今後の教育のあり方についても考えさせられる。

他人事ではなく、将来の子どもたちのために…

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ゆうまりさん 難病「潰瘍性大腸炎」に負けないはっぴぃLIFEを送りたい

6歳息子は認可外の小規模保育園卒園後に幼稚園へ。幼稚園は退園し現在は保育園児。ヘアアレンジとオシャレ、時短&節約ワザの情報収集が好き。結婚前は半年に1回、大好きな西表島に逢いに。大自然の中でのアクティビティを親子で楽しむのが夢。

ゆうまりさんの記事一覧 v-right