皆様こんにちはライフオーガナイザーのTammy(たみー)こと田宮絵理です。この春で保育園ママ歴9年目となる私を悩ませてきたのが【子供の名前書き】です。

保育園グッズを買うたびに付いて回ってくるあの仕事・・・。本当にめんどくさいですよね。入園、入学だけでなく新学期は何かとお名前を書くことが多い季節だからこそ便利グッズと仕組みを使って楽ちんにしちゃいましょう!!今回はお弁当箱や水筒の名前つけをご紹介いたします。

買って大正解!次女でもリピートした名前シール

長女が年少になる春にいろんなお名前シールを調べて購入したのが、ネットで買えるお名前をプリントしてもらえる防水シールでした。

様々なサイズがあるタイプを購入しましたが、こちらが大正解だったので昨年次女が年少になった時にも同じようなタイプのシールを購入しました。

防水だから直接貼るだけで名前つけ完了!子供に持たせたいときにペタッと貼るだけでお名前つけが完了してスポンジで洗っても食洗器に入れても数年はがれることがありません。油性ペンのように薄れたり、自分で書いて貼るタイプのようなわずらわしさもありません。

水筒やお弁当箱の細かいパーツにまで名前をかかないと年少さんのうちは何かと心配が多いのに名前つけがめんどくさいということはありませんか?

細かいパーツにも対応しているシールを貼れば安心です。こんかい場所に貼り付けできるのも感動したポイントです。手書きだと細かい場所は読めなかったりしませんか?

コスパもよくて余っても大丈夫

1シート1,000~1500円程で購入できます。お急ぎ便商品もあるので注文忘れにも対応していたりします。この値段でかわいく手軽にお名前が付けられるのは本当に良かったです。

また、1シートにたくさんのお名前があるので余ってしまう心配も有りますが、我が家は小学校に入っても、算数セットやクリアファイル、お道具箱の中身、消しゴムカバーに至るまでこのシールでお名前を付けているので重宝しています。

お名前シールも使う場所の近くに収納

保育園児の次女のお名前シールはキッチンで必要になることが多いのでクリアファイルに入れてキッチンに収納しています。小学校低学年の長女のお名前シールは文房具に使うことが多いのでファイルボックスへ収納しています。

それぞれ使いたいときにすぐ出せる場所に収納すればお名前がついていなくて先生に申し訳ないと思うこともありませんよね。「ながら家事」「ついで家事」で日々の家事を楽ちんにしちゃいましょう!!

使いづらいな、めんどうだなと思った時が収納を見直すチャンスです。

皆様も楽な暮らしの為に、楽ちんになる仕組みを考えてみてはいかがでしょうか?

使いたいときにサッと出せるとめんどくさい家事も楽になる!!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
Tammy(たみー)さん 忙しい暮らしを楽しく楽にする♪片づけのプロ

4歳(女)、8歳(女)。神戸市在住。長女の出産後8ヶ月で正社員で復職。ワンオペで仕事・家事・育児に追われながらも、ライフオーガナイザー1級取得。子供と過ごす時間を見直し、同じように忙しいママやパパをサポートするため現在はフリーランスで片づけのプロとして活動中。

Tammy(たみー)さんの記事一覧 v-right