0歳保育園児、おうちでも「食育」してみました

みなさん、はじめまして、こんにちは。都内在住、フルタイムワーママ、えんびぃと申します。

さて、今日は「食育」について書きたいと思います。みなさんは、「食育」という言葉を耳にしたことはありますか。

わたしは、子どもが生まれて保育園に通い始め、先生と日誌でやり取りする中で、はじめて「食育」という言葉を知りました(学校で習わなかった…気がするのですが)。

「食育」は、見て漢字の通り、食事に関する教育全般のことを指しているのですが、農林水産省の公式ホームページによると

『食育は、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり 、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実現することができる人間を育てることです。』

と、あります。ということは、さまざまな食事を食べたり作ったりすることなのかな?と思いがちですが(もちろんそれも含まれますが)、実は娘が通っている保育園の0歳児クラスでも「食育」が行われています。

まだミルクしか飲めない子、離乳食の子が大半を占めているのでもちろん食べることはできないのですが、食材に触れ、感触を確かめたり、舐めてみたり、匂いを嗅いでみたり、そういったことも「食育」だそうです。

私は、おうちでも食育をやってみよう!と思い、年末年始の期間で、2つの食材を購入しました。

一つ目は、柚! 二つ目は、レモンです!

もちろん食べることは前提としておらず、触れることが目的なので、下記3点をポイントとして選びました。

1.誤飲しない大きさのもの
2.劣化しづらいもの
3.安価で買えるもの(←重要)

結果…
★柚★
2個で198円で購入しました。さっそく手に取り、ペロペロしていましたが「なんだこれは…?」という微妙な反応でした!(笑)あと、柚は思ったより劣化が早く、4日ぐらいしか持ちませんでした…。

★レモン★
こちらは1個99円。レモンは皮が硬くて、ペロペロしやすそうでした!投げたりして遊んだりもしています。

どちらもペロペロしたり、触って感触を確かめたりしていてよい経験になったかな~と思いました。おうち時間が飽きてきたときに、投入すると良いかもです。

以上、外が寒いとき、おうちでも楽しめる「食育」におすすめの食材でした。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
えんびぃさん 産後1カ月から娘と二人暮らし♪トレーニング好きなズボラ人間(30代前半ママ)

都内でフルタイム勤務をしている、1歳女の子のママです。両親共に遠方で、娘と二人暮ししています。毎日バタバタで、生活が成り立っているのかいないのか、、、子どもが寝てからの晩酌と週末のジム通いが楽しみ。

えんびぃさんの記事一覧 v-right