
2023.02.05
冬、それは乾燥との戦い…
こんにちは!kyokoです。今年もぎゅってブロガーとして、楽しく役に立って情報をたくさん発信していけたらと思います。よろしくお願いいたします。
さて、当たり前ですが、冬ですね…冬といえば乾燥、イギリスに住む私たち家族も乾燥に悩まされております。アラフォーの私のお肌もだいぶカサカサしておりますが、それより大変なのは0歳児の次男!
ほっぺもカサカサ、お腹や背中は赤みが強く、寝ながらかきむしってしまうほどのひどい湿疹ができてしまいました。
乳児湿疹でお悩みの方も多いと思います。今回は、イギリスの病院で言われたちょっと斬新な対処方法をご紹介します。
結論から言うと、これ、ちゃんと守ったら次男の湿疹は劇的に良くなりました。試すか試さないかはあなた次第…(笑)
対策その1~濡らさない!
まずは近所のクリニックに駆け込んだわけですが、対策は『乾燥させない』、それだけです。
日本だと、毎日よく洗い、清潔に保つようにって言われますよね。でも、こちらでは「お風呂には入れない」!
日本人の私からしたら、毎日入浴しないなんて…と思ってしまいますが、
「赤ちゃんなんてそんな汚れないよ!軽く拭いて汗さえ落とせばお風呂なんて週1ぐらいで良いんじゃない?あと、お風呂入れても石鹸はダメよ!」
オゥ…週1…さすがになんか気持ち悪いので、今は間をとって週3にしています。石鹸は使っていません。
対策その2~乾かさない!
そのままです。「1日何回保湿剤塗ってる?」と聞かれ、「2回は塗ってます(ドヤ)」と答えたところ、「えー、それはダメだね。もっと塗らないと」とのこと。
驚いていると、「そんなに神経質になることないけど、1日8回ぐらいで大丈夫!」とドクター。
1日8回って…保湿剤を全身に塗るのに15分ぐらい、赤子が1日12時間起きているとして…起きてる間ずっと保湿か授乳じゃん!
というわけで、本当に湿疹がひどかった時は、家に引きこもって1日8回、頑張りましたが、いまは1日3回が限界です…
対策その3~遠目でもわかる量塗れ!
薬局とか行くと、「第一関節ぐらいの量で手のひら1枚分ぐらいの範囲」って言われますよね。量はどれぐらいかと聞かれたので答えたところ、「そんなんじゃすぐ取れちゃうでしょ!』とのこと。
目安は「ベビーカーに乗せて散歩している時、遠くの人が『あの赤ちゃん、ベタベタだなあ』と思うぐらい」だそうです。
こちらはそう大変なことではないのでやっていますが、大瓶の保湿剤が一瞬でなくなります。
そして、ぬった直後はスケキヨ風の我が子にビビります…
それでもダメならステロイドを併用。
あまりにもひどい場合はステロイドも使います。ただし、イギリスではあまり処方してもらえません。
次男もなんとかお願いして、弱いステロイドをだしてもらいましたが、あまり効いている様子はありませんでした。
というわけで、こちらの方針は、「肌荒れたらとにかく塗れ!でもアトピーかもしれないから自分で判断しないでちゃんとクリニックには来てね。」と言う感じのようです。
結局、スケキヨ保湿が1番効いているので、しばらくはこの方針に従ってみようと思います。
余談〜保湿剤塗った後の手、どうしてますか?私は自分の肘にすりすり(笑)
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
kyokoさん
-
-
夫と4歳、0歳男子二人の4人家族。
夫の突然の転勤でロンドンへ引っ越し。
海外子育て奮闘中です。
大好きなヨガやアロマのことをはじめ、ロンドン子育て事情を発信します!