こんにちは!こんまり流片づけコンサルタントの広田なつきです。保育園の持ち物の準備を、子どもが自分でできるようになるためのポイントについて紹介します。

一カ所にまとめること

最大のポイントは「持ち物を一カ所にまとめること」です!わが家は以前、持ち物が点在していたり一部は子どもが手が届かない所だったりで、いつも私が準備してしまっていました。それがカバンと持ち物を一カ所にまとめたことで、子どもが自分で準備できるようになりました。

持ち物リストを直接貼る

一カ所にまとめた持ち物は、リストをカゴや引出しに直接貼ってしまいます♪上の写真は当時5歳の長男の持ち物を入れるカゴ、下の写真は当時1歳の次男の持ち物を入れるカゴです。長男の持ち物リストはひらがな・カタカナ&アイコンで自分で読めるように、次男は私が準備していたため漢字でリストを貼っていました。

誰でも分かる状態になる

仕事と同じで、自分だけで抱え込まないようにするためには誰にでもわかるような状態にしておくことが大切。一カ所にまとめてリストを貼っておくことで「ママしかわからない」→「子どもが自分でできる」「パパもわかる」につながります♪

小学生も一カ所に♪

小学生になった長男。ランドセルと持ち物を一カ所にまとめておくことで、スムーズに自分で準備することができています。

3歳の子も自分でできるように

こちらは先日片づけサポートをさせていただいたお客様のAfter収納。3歳のお子さまですが、園のカバンや持ち物を一カ所にまとめたことで「翌日から自分で準備するようになった」とうれしい連絡をいただきました^^

一カ所にまとめる効果は絶大です♪お悩みの人はお試しください^^

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
広田なつきさん 親子の片づけ応援!公認こんまり流片づけコンサルタント

10歳(男)6歳(男)。◆夫と2人の息子の4人家族
◆埼玉県川口市在住
◆元保険会社勤務のワーママ7年目。公認こんまり流片づけコンサルタントとして活動中。
ときめく暮らしを送る片づけ法について発信しています。

広田なつきさんの記事一覧 v-right