里帰りしない理由は?!退院前日に事件は起きた!

新生児との生活をスタートしたばかり。周りのママ友は、みんな平均して1ヶ月ほど里帰りをしていますが、私は里帰りしませんでした。退院の前日に、なんと!実母が転んでアバラを骨折してしまったのです!

実家に帰っても気をつかってしまいそうだし、幸い産後の経過も良く、パパに新生児から育児に参加してもらいたいという思いもあったので...!今回は里帰りしない我が家の乗り切り大作戦を紹介します!

パパに産褥期の過ごし方を理解してもらうことが大切!これ絶対!!

自宅に戻り「産後の経過も順調でよかったよ〜」なんて話したら、パパが...「ははは〜イギリス王室のキャサリン妃も一日で退院したし、大丈夫だと思ってたよ〜」と、軽く答えられました(笑)。

臨月になると、お腹が大きくて大変なのがすぐ分かるので気遣ってくれたパパでしたが、(一番辛いのは初期のつわりだったりしますよね)産後の母体はどのようなダメージを受けているのかは見た目では分かりづらいようです。悪気はなく「え?体も軽くなるし楽になるんじゃないの??」という感じでした。

なのでまず、パパに産褥期の過ごし方を理解してもらえるように、産院でもらった資料やネットでの情報を見せて理解を得ました。パパの職場の年配の女性も、色々アドバイスをしてくれました!ありがたい!

買い出しはパパ担当

普段は私が行っていた食材の買い出し。ネットで頼もうかな...とも思いましたが、リストにして週末にまとめてパパが買ってきてくれました。献立も簡単に作れる丼やレトルトに頼って無理がないように。

そして、娘のオムツやおしりふきの買い出しなどもお願いすることによって、1日でどれくらいオムツ替えをするのかを把握してもらえました。オムツ1袋84枚もある!しばらくは大丈夫だね!!と言っていましたが、新生児なのでそうはいきません。 1日10枚以上必ず消費します。

今ではパパからなくなる前に、足りないものをチェックしてくれるようになりました。

赤ちゃんとの時間をごきげんに過ごそう♪

赤ちゃんと2人きりで過ごす日中。産後は気分転換に外に出かけることができず、ホルモンの影響もあり、気分の浮き沈みが激しくなる方も多いはず。気持ちが塞ぎ込まないように、自分がごきげんになれるアイテムをたくさん用意しました。

私が勤務していた保育園でもお昼寝中に流すオルゴールCD、大人にも効果絶大です。大好きなディズニーのメロディーを口ずさみながらリラックスしています。

ニュースは見ない。ハッピーなストーリーを楽しむ

大好きなDVDをよく観ています。「魔法にかけられて」を見るとハッピーな気持ちに!一緒に歌ってます♪逆にテレビのニュースなどは、ネガティブな内容も多いので、今はあまり観ないようにしています。

大変なこと

私が大変だなと感じたことは、沐浴でした。中腰にならなければいけないし、誰もいないので「ちょっと手を貸してー!」ができないです。

赤ちゃんってオムツを外した瞬間に開放感?からか、おしっこやうんちが出てしまうことが多いですよね。途中でおしっこやうんちが出た時のために、予備のタオルやオムツまで準備しておかないと痛い目にあいます。

まだまだこれから!

スタートしたばかりの育児。パパは仕事が遅く、なかなか触れ合う時間がとれないので、平日は寝る前のミルクとオムツ替えを担当しています。私は、暖かくなって娘と外にお出かけできる日が楽しみです♪

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
まかろんさん 鋼のメンタルを持つ保育士ママ

お転婆な娘(4歳)のほほん癒し系の息子(0歳)2児のミドサーママです。現在育休中。妊娠中に、大好きなお酒が飲めない悔しさから猛勉強し、ウイスキー検定2級に合格!HUNTER×HUNTERとキングダムの魅力に今頃気付きました。

まかろんさんの記事一覧 v-right