
2020.05.31 / 2020.06.01
マイホームが欲しい!
私達夫婦は30代。そろそろマイホームが欲しい!でも待って?今、貯金いくらあるの?月々どれくらい貯められてる??
今まで、夫婦別財布で全くお互いの収入、支出を把握していなかったわが家。初めてお互いの給与明細と貯金額を確認してびっくり!!
想像以上に...貯まってない!!なぜ?笑
食費が7万円だった!
私達夫婦は
夫
家賃・光熱費
私
食費・衛生費
娘の保育料は2人で折半。と、かなーーーーりざっくりな分け方でした。
出費の内訳を調べてていくとなんと食費が7万円!!支払いは全てカードで払っていたのでどれくらい使っているのかが把握しづらい状況でした。
こんなに使っていたのか...。
家計簿をつけてみるも
このままじゃまずい!とりあえず家計簿をつけてみようと思ったのですが…。
はい!続きません!笑
ダイエットアプリもすぐ挫折てしまう私に、毎日記入するのは無理でした。
超シンプルな方法で解決!
難しかったり、細かいと続かない私が考えてた結果、シンプルにお金の動きが分かるように予め予算を振り分けることに。
SNSで調べるとセリアのポケットが7つついてる「セクションファイル」を使ってる方が多かったので購入。
この中に月の予算を入れておきます。クレジットカードで支払った場合は使った金額を1番後ろの「クレカ」のポケットに入れておきます。
残高が分かると、予算内に抑えようという気持ちになりました。おうちにある食材のストックから使い切ろうと思ったり、予算を決めることで無駄な買い物も減り、7万近くかかっていた食費を今月は2万円に抑えることができました!!
やればできるじゃん!私!
まだまだ課題はたくさんありますが、目標を達成できると嬉しい気持ちになりますね♪続けられるよう頑張りたいと思います!!
これから少しずつ家計を見直そうと思います。
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
まかろんさん 鋼のメンタルを持つ保育士ママ
-
-
お転婆な娘(4歳)のほほん癒し系の息子(0歳)2児のミドサーママです。現在育休中。妊娠中に、大好きなお酒が飲めない悔しさから猛勉強し、ウイスキー検定2級に合格!HUNTER×HUNTERとキングダムの魅力に今頃気付きました。