/ 2021.06.30

今年も梅干しの季節がやってきました!

こんにちは、回遊魚です。今年も梅干しの季節がやってきました!毎年漬けて今年で5年目、子ども達も大好きなので頑張っちゃいます。

毎年梅はスーパーで購入

梅はいつもスーパーで購入、今年は南高梅の3Lサイズにしてみました。4キロの瓶で、今年は3キロ漬けてみます!梅はお取り寄せとかしちゃおうかなぁ、と思うのですが、ついついタイミングを逃してしまう···。

この古い本を参考に

母が昔から梅干しを漬けていたので、そのときに使っていた古い本をもらい、それを参考にしてやっています。5年目にもなるとだんだん慣れてきました。

準備するものは

最初に準備するものは、よく熟した梅とおなじみの赤いふたの瓶、塩、あとは消毒用のアルコールくらいでしょうか。

今年もお兄ちゃんがお手伝い

今年もお兄ちゃんがお手伝い。梅のヘタ取りをしてくれます。梅に傷をつけないように、丁寧に丁寧にやってくれます。弟の邪魔は必ず入ります···。

手順はとても簡単です!

ヘタをとる前に梅を洗って乾かして、瓶を消毒して、塩を18%分量って、消毒兼ねて梅を焼酎で少し濡らして、瓶の中に塩と交互に入れるだけ。

めっちゃ簡単でしょ、ここまでは(笑)。

あとは一週間ほど様子見

これは2日目の写真。漬けたての写真より、梅のかさが減って白梅酢が増えてきました。漬かっていないところはカビが出やすいので、毎日全体が濡れるように瓶を回します。

これが3日目

こちらが3日目。塩がとけて、どんどん白梅酢が増えています。順調のようでひと安心。毎日わが子のように見てしまいます(笑)。

ここから一週間ほど待って、赤紫蘇を入れていきます。ちょっとね、ここがめんどくさいんですよ(笑)。子ども達が赤紫蘇も大好きなのでいっぱい入れるんですが、指先が真っ黒になります···。

赤紫蘇の行程は次回アップしま~す!!

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
回遊魚さん

2歳と5歳の男の子のママです。回遊魚という名前の通り、動いてないと死んじゃう(笑) 仕事が大好きで、二人とも4ヶ月で保育園に預けて職場復帰。仕事に夫婦での家事育児分担にとバタバタですが、そんな毎日を楽しんでいます。

回遊魚さんの記事一覧 v-right