
2022.05.06
わが家のおやつ問題
長女が今年から小学生になり変わったことの1つが帰宅する時間でした。保育園のときは、育休中でも17時にお迎えだったので帰宅したら晩ごはんという流れでしたが、今は給食があっても15時くらいには帰宅するので、晩ごはんまでの繋ぎをどうするかが最近のお悩み。
まぁお菓子なんて与えなければ良いのかも知れないし、なんなら市販の物を用意しておけば良いだけの話かも知れません。ただ、直接お菓子をねだってくる訳でもなくこちらの様子を伺っている娘を見るとなんとかしてあげたいなぁと思ったりもするわけです。
では簡単なものを一緒に作っちゃえば良くないか?
僕はごはんを作るのは好きですが、お菓子作りは完全に守備範囲外なので凝ったものは作れません。
そこで
・手間も時間も材料も多くかけずに作れるのならできるかな?
・だったら休みの日に子どもと一緒に作ると楽しくないか?
などと思い始めたのをきっかけに時々娘とおやつを作っています。
さぁ相変わらずの長い前置きでしたが、ここからが本題。今回はいくつか作ってきたおやつの中で娘がお気に入りのプリンを紹介します。作り方は超シンプルです。
用意するものは3つ
卵 3個(うち全卵2個、黄卵1個)
牛乳 500ml
砂糖 30g
※分量は参考程度に。材料がたったの3つだけで作れるということが大切(笑)
全工程で約30分
1.卵と砂糖をよくかき混ぜる
2.牛乳を軽く煮立たせる
3.1.と2.を混ぜる
4.卵液をザルでこす
5.容器に卵液を入れて蒸す
6.粗熱をとって冷蔵庫で冷やす
気になるお味
分量的に牛乳の風味が強めで、ほんのり甘くておいしいです!これはお好みで材料の分量を調整して好きな味にすることができるし、物足りなさを感じるならカラメルソースを付け足すのも良いと思います。生クリームを乗せてもおいしそうですねぇ!そうした意味で伸び代があるおやつだと思います。
※色々とこだわりたいことはありますが、今回はあくまでも「シンプル」に作るのが目的なのでこの辺りは割愛します
簡単にできてしっかりおいしく、大量生産ができるのでとってもおススメ!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
まさ太さん 良くも悪くも子供と変わらない3人の子供の父親です
-
-
7歳(女)、3歳(男)、1歳(女)。自分の感じた育児や家事での使えそうなあれこれ(失敗、反省談も…)や面白そうなことををパパ目線でゆるく共有していきたいと思っています。普通の父親の普通の(はずの)育児ですが、少しでも役に立てれば嬉しいです。