みなさんはオンライン診療を利用したことがありますか?わたしは最近子どもの風邪で2回利用しました。予想以上に簡単で便利でしたよ。年末年始の長期休みに向けて、ぜひチェックしてくださいね。

オンライン診療とは?

オンライン診療とは、お医者さんにビデオ通話で診察してもらうことです。オンライン診療ができるサービスはいくつかあって、わたしが知っているのはすべてスマホのアプリで利用することができます。

基本的にお医者さんは指定できないかと思います。各サービスと提携しているお医者さんが対応してくれますよ。薬は指定した近くの薬局で受け取れたり、郵送で送ってくれたり、サービスによってさまざまです。

「みてねコールドクター」と「キッズドクター」に登録

わたしは「みてねコールドクター」と「キッズドクター」に登録しました。この2つは薬を近くの薬局で受け取ることができるんです。

もう1つ「ファストドクター」というサービスもあるのですが、薬が「郵送」になるので、まだ利用は考えていません。郵送だと送料がかかったり、翌日の到着になってしまうことがあるからです。でも、どれも人気のサービスなので、すべてアプリでダウンロードし、いつでも使える準備をしています♪

1回目は夏のお盆休みに利用

初めてオンライン診療を利用したのは、8月の中旬、お盆休みのころです。風邪を引いてだんだんひどくなってきたのでかかりつけの病院に行ったら、お盆休みで閉まっていたんです……。近くの病院もどこもお休みだったので、ネットで調べてオンライン診療を受けようと思いました。

キッズドクターを利用して、ビデオ通話で呼吸の様子をみてもらって「大丈夫」と言われて安心できました。もちろん、薬の処方もしてもらいましたよ。

2回目は平日の18時過ぎに利用

次の利用は、平日でした。また風邪を引いて、ただかかりつけの病院に行くのがちょっと難しかったので利用しました。平日だったからか、待ち時間もあまりかからず、夕飯を食べながら順番を待って、夕飯が終わるころに診察を受けることができました。

良いサービスを使って子育ての負担を減らそう!

子どもが病気になったときって、親はとっても大変ですよね。その負担を少しでも減らすために、オンライン診療はとっても役に立ちます。ぜひみなさんもその恩恵を受けてくださいね〜。

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
HANABIさん 家事と育児の効率化が大好きな30代ママ

2人の娘と子煩悩な夫と東京で暮らしています。
最新のものを暮らしに取り入れて、できるだけ楽に毎日暮らすのがモットー。
便利グッズや子供との日々を発信しています。

HANABIさんの記事一覧 v-right