皆さまこんにちは。不定期育児シリーズです。

今月で末っ子が1歳になりました。伝い歩きが上手になり、うっかり3秒くらい立ってみたり、離乳食をバクバク食べお代わりをねだり、お茶をむせる勢いで飲んでいます。

うん、とっても元気。

無事に生まれてここまで育ってくれて良かったと思ったり、育休でほぼマンツーマンをしていたママへの感謝もあったり、でございます。

ちょうど去年、ぎゅってのキックオフミーティングと出産が重なりドタキャンした記憶も蘇ってきました。(ごめんなさい…!)

そして、前回挙げていたいくつかの問題はいずれも一切解決しておりません。

兄弟ケンカは止まないし、親枠2、子供枠3の数的不利は変わらず、長女の習い事は何故か2つから3つに増えました。

もう特効薬みたいなものは無いと割り切り開き直っております。ストレス溜めないのが1番大事。オーケーオーケーです。

ということで、年の瀬なので上の子供達の成長も少し振り返ってみましょう。

父の理解が及ばない生き物:お姉ちゃん

今年1番身の回りの変化がありました。

小学生になって楽しく登校しています。お勉強は好きだけど、運動があまり得意なタイプではないのですが縄跳びや体操服に挑戦したりと、今年の成長はかなりあったと思っています。

同時に女子感?が、増してきておりちょっと気難しくなることもしばしば。

女子の感覚はわかりませんなぁ〜でも笑いのツボは抑えてるからオーケーオーケー。

注射は絶対泣かないマン:お兄ちゃん

イヤイヤ期は落ち着いたけど、自分の拘りが強くて結局まだイヤイヤ言ってる働く乗り物大好きな人。それでも基本社交的な性格なので保育園の発表会などでは抜群の安定感を発揮していました。

月1で熱を出すから病院に行き慣れてしまい、もはや診察程度では泣かない男。歯医者も泣かないけど、ついに注射も泣かなくなりました。

すごく歯を食いしばっていたけど、3歳で注射泣かないのはスゴイ。一番手がかかるけど、病院関係だけは最強です。

あとがき

こうして振り返るとみんなしっかり成長しているんだぁと実感したりします。

そして毎年のことですが、子供の成長につれて考えることが増えていきます。特に一番上の子の場合、親も手探りなので不安は尽きず、成長を見守るとか楽しむみたいな余裕が全然ないです。

とりあえずは出来るところから対応するしかないので、来年もやれるだけやってみようと思います。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
まさ太さん 良くも悪くも子供と変わらない3人の子供の父親です

7歳(女)、3歳(男)、1歳(女)。自分の感じた育児や家事での使えそうなあれこれ(失敗、反省談も…)や面白そうなことををパパ目線でゆるく共有していきたいと思っています。普通の父親の普通の(はずの)育児ですが、少しでも役に立てれば嬉しいです。

まさ太さんの記事一覧 v-right