【実録!】コロナ陽性者が出てしまったら どうする!? わが家の場合

先日、ついにわが家でもコロナ陽性者が。ワクチン接種1回目を月末に控えていたところ、まさかの三女が陽性者に。陽性者が出ないのが一番ですが、もし出てしまった場合、どのような流れになるのか、参考にしていただけたら…。わが家の実録公開します。

二年振りの高熱に見舞われる

三女が夕飯後、熱を測ると38.9℃!高熱で、全身熱くなり、泣き出す。熱性けいれん経験者のため、カロナール、ダイアップ(けいれんを抑える座薬)があったとを思い出し、使用期限を見ると2年前。もうかれこれ2年以上、熱など出ていない。

これ以上、熱を上げないために頭、おでこ、ワキ、足首を冷やし、高熱のためか、心臓がバクバクしている。

【発症日(0日目)】

翌朝、38.2℃。
かかりつけの小児科が9時~10時まで発熱外来枠ができたようで、三女を連れて病院受診。

念のため、陽性検査しましょうと鼻からの抗原検査。

15分後、『陽性』でした。

本人は発症を今日から1日目と数えて10日間、家族は7日間外出等控え、病院から保健所に連絡がいくので、その後は保健所の指示に従うようにとのことでした。

(注)保健所からのリーフレットによると、
体調が悪くなった日→『発症日』
無症状の場合→検査した日が『発症日』
検査したときが無症状でも、その後症状が出た場合→症状が出た日を『発症日』とする
とあります。

熱性けいれんを起こしたことがあると伝えていたので、ダイアップとカロナールも処方されました。

保育園にも陽性だった旨、連絡。帰宅後、会社に子どもが陽性だったことを報告。家族は濃厚接触者となることから、社内での行動状況を問われ、しばらくは在宅勤務。

家族から陽性者が出たため学童、習い事、予約が入っているモノは、全て連絡し、キャンセル。

午後一で、厚生労働省から接触確認アプリを有効にするようショートメールが届き、接触確認アプリに入力する処理番号が届くので、24時間以内に陽性画面から入力することで自分と接触した人が通知を受け取るしくみとなっています。

保健所から、発生届が受理されたのでMyHER-SYS(新型コロナ健康状態入力フォーム)に健康観察するようショートメッセージが届く。その後、IDが届くので、IDが届いたら入力。

14時頃、薬なしで37.6℃まで熱が下がる。食欲も出て来て、ウンチも出て少しずつ、いつもの三女に戻りつつある。

【1日目】

MyHER-SYS(新型コロナ健康状態入力フォーム)に三女の体温計測、記入。

次女が咳が出始め、濃厚接触者ということもあり、念のためその旨伝え、病院でPCR検査を受ける。結果は2日後、夕方に電話で結果を伝えるとのことでした。

【2日目】

濃厚接触者となった人は都から無料で検査キットを配布しているとのことで夫、私、長女分を申し込む。

三女、熱はすっかり下がり元気になる。

昼頃、急に熱が上がった次女。二年ぶりの熱性けいれん!顔色がドンドン土気色になって、呼びかけても返事せず、生あくびし始めたため、救急車を呼ぶ。

コロナ陽性者がいるのと、濃厚接触者の旨伝える。

救急隊員の方が到着してもしばらく、けいれん。10分~15分近く震えてました。

夫が付き添い、血液検査等終えて、無事帰宅。夫は濃厚接触者のため、院内には入ることができず、病院の外で待っていたとのことでした。

【3日目】

三女はすっかり元気になり、もう大丈夫そうだが、MyHER-SYSは療養期間までしっかり記録。

次女は37℃まで熱が下がる。本人曰く、昨日は頭が痛くて気持ち悪かったとのこと。食欲が回復。

夕方、無記名で段ボール箱一箱が届く。開けると一人前の食料品、日用品などが入っていました。保健所からのお見舞い品とのことでした。

令和4年1月31日から『自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)』が開設され、自宅療養中の50歳未満の症状の軽い方や無症状の方は自分で健康観察し、体調が悪化した場合は『うちさぽ東京』へ連絡して、感染拡大緊急体制に切り替えるそうです。そのため保健所からの電話はありません。

何か症状があれば土日祝日を含む24時間対応のうちさぽ東京に電話するそうです。

夕方に次女のPCR検査結果、やはり『陽性』でした。

学校、学童保育に連絡。学校は始業式前で給食開始日前なので、登校可能日までの給食費は返金対応とのことでした。

【4日目】

三女も次女もすっかり元気に。子どもは軽症で済むのか?と言っても次女のように、かかりつけの病院からもう熱性けいれんは大丈夫と言われ受診卒業していても、けいれんを起こしてしまったので、熱性けいれんを経験されたお子さんは要注意です。

【5日目】

申し込んだ都の無料検査キットが届きました。本格的なキット!午後一、うちさぽ東京に次女と三女の配食をネットで注文。

【6日目】

午後一で保健所から次女のお見舞い品(食料品、日用品)が届く。

【7日目】

朝一でうちさぽ東京から宅配が届く。うわさには聞いていましたが、すごい食料品の量!果物の入ったゼリーや味噌汁、野菜ジュース、缶詰など子どもも食べられるものや大人が飲めるコーヒーやティーパックのお茶は非常に助かりました。

【三女復帰可能日】

長女、三女、通学・通園開始。

【次女復帰可能日】

次女通学再開。

厚生労働省で定めている療養終了の基準は
1.発症から10日経過していること
2.解熱剤を使わずに解熱しており、咳等の呼吸器症状が改善傾向になってから72時間経過していること
の2点の両方を満たしている必要があります。

※療養期間に関しては今後国の方針に基づき変更となる場合があります。

今回の騒動を終えて

家族が次々に感染し、陽性になった場合、最新の陽性者の発症日からまた療養期間となるため、そこが非常に大変なところではないでしょうか。

新型コロナ再拡大でいつ自分や家族が陽性者となるかわかりません。なった場合家族も1週間は外出出来ないので多めにインスタント食品や日用品、常備薬などあるといざというときに困らないのかなと思いました。

今回のわが家のコロナ陽性者実録が少しでも皆さまのお役に立てたらうれしいです。

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ゆずミン♪さん 『3姉妹あるある』なら、おまかせ!自身も3姉妹の3姉妹ママ

11歳(女)、7歳(女)、5歳(女)。
癌サバイバーを経た3姉妹の長女が3姉妹の母となり、気がつけばワーキングマザー歴10年。現在は夫婦それぞれ習い事等で自分磨きに勤しむ余裕!?も。
ワクワクするようなライフハック情報をお届け出来たら嬉しいです。

ゆずミン♪さんの記事一覧 v-right