
2022.10.23 / 2022.10.24
みなさまこんにちは!チョビベリーです。トイストーリー・ホテル内にある「ロッツォ・ガーデンカフェ」。先日トイストーリー・ホテルに宿泊したわが家は、運良くこちらも体験できたのでレポします。
ロッツォがテーマのかわいいレストラン!
ロッツォ・ガーデンカフェは、トイストーリー3に出てくる悪役?のクマのぬいぐるみ、ロッツォがテーマ。絵本っぽい入り口や券売機のイチゴ柄など、かわいさ満点のレストランです。入口と中に大きなロッツォのフォトスポットがあり、大人も子どもも撮影を楽しんでいました。
キャラクターの魅力がつまったバイキング
ロッツォガーデンカフェのメニューはバイキング一択。ロッツォや自分で顔を描くハムのパン、ボーピープやボールをテーマにしたものなど、トイストーリーにからめたメニューが半分くらいありました。
ジャンルは和食、洋食、点心などの中華まで。品数はやや少ない気もしましたが、我が家は10時頃のブランチタイムに入店したのでそこまで足りない!という感じはありませんでした。
ちなみに味はというと、、、わが家の正直な感想は「キャラクターのイメージを優先したから仕方ないのかな?」というレベル。バイキングということもあるのか、そこそこのお値段なので「ロッツォガーデンカフェで食べた!」という経験を重視する人にオススメします。
楽しいパンコーナー
ボー・ピープやボールのサラダ
野菜の形をよく見ると、エイリアンやロケットの形になっていました。
こちらはカレー。あまり辛くなかったと思います。
後片付けの「お手伝い」でシールがもらえる!
ロッツォ・ガーデンカフェでは、食後に片付けのお手伝いをするとスタッフからロッツォのシールがもらえます。わが家も事前にその話を聞いていたので、スタッフがいるときに食器を下げにいくと、大人も含めて人数分のシールがもらえました。子どもにお手伝いの経験をさせる機会にもなり、いいシステムだと思いました。
宿泊者でも予約がとれない人気ぶり
ロッツォ・ガーデンカフェはプライオリティシーリングの対象のため、行きたいときは事前予約が必要です。また、利用できるのはホテルの宿泊者に限られますが、トイストーリーホテルの館内でご飯を食べれる場所はここしかないので、予約は激戦。
わが家はホテルの予約が取れた後に数日かかって空きを発見しましたが、「ホテルよりも予約が難しい」と言われているくらいなので、取れたらラッキーくらいの気持ちでチャレンジしてみてくださいね。
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
チョビベリーさん
-
-
1982年生まれ。芸大卒で柔道初段、極真空手2級、ボクシング歴6年の普通のOL。本業は編集で4歳と2歳の娘のママ。趣味は空手と読書とテレビ観賞。特技は速読とダメ出し。Instagramで連絡帳の絵日記を更新中。